明神平 BP

Mai-papa

2012年12月10日 01:07

-11/24~11/25-
明神平へBPしてきました。




すご~く楽しみではあったのですが、なにせテント担いで山に登るのは今回が初めて
いくら低山とはいえ、前回の日帰り登山でもヘロヘロだったわたくし....
はたして無事に山頂へたどり着くことが出来るのか不安気持ちで当日を迎えました。

朝4時に今回ご一緒させて頂いたtama.さん家へ到着、登山口に到着したのは6時30分頃、
そして登山開始は7時頃。
さあ、いよいよ始まりです。
写真は撮ってませんが、しばらく舗装道路を歩きます。
いきなりちょっときつい....まだ体動かし始めだから仕方がないと自分に言い聞かせつつ登ります。

登山道入り口付近はこんな感じ。歩けなくはないけど、結構荒れてます。





で、到着~.....
写真撮ってません
カメラのバッテリーが殆ど無かったのと、道中予想通りヘロヘロで写真撮る余裕ありませんでした。




テントを張って少し早めの昼食
昼食後は周辺の山々をハイキングする予定。
僕は初めてなので、コースはtama.さんにお任せです。




12時頃、ハイク開始~

しばらく歩くと稜線上にでました。
遠くに見える山々を見ながら「あれが大峰山系?あの高い山が八経かな~あれが大普賢岳かな~....ってかそもそも大峰山系ってあっち?」
「さ~....ようわからん」
「マジや~....」
みたいな会話を二人でしながら楽しく歩きます。





そして明神岳到着




明神岳山頂を下って今度は桧塚奥峰を目指します。




景色がキレイ~だけど、寒い~....




桧塚奥峰到着~




上手く写真撮れてないけど、ここからの景色最高でした。
山登ってる時はしんどくて辛いけど、こういう景色を見ると、きてよかった~って^^
これがやめられません(笑




そして最後はヒキウス平
こちらも景色 最高でした。











テン場へ戻ってきたのは15時頃。
足はヘロヘロだけど楽しかった~
この頃、気温1度....
暗くなるともっと寒くなるからって事で早めの夕食
そしてやっぱりむちゃくちゃ寒くなってきたので、17時頃にはそれぞれテントの中へ
寝たり起きたりの繰り返しで長い夜を過ごしました(笑





朝8時、少し遅めの起床(ってか何度も起きてましたが....)
僕は5時30頃に朝食を済ませていたのでコーヒーだけ飲んで早速撤収開始。




そして10時頃下山開始




駐車場到着は11時過ぎだったかな
ザックも軽くなったのもあって結構早いペースで下山出来ました^^



念願だった山でのテン泊
体力不足で重いザック担いで登る自身全然無かったけど、なんとか登る事も出来たし、
めちゃくちゃ楽しかったです。
前回に続きご一緒させて頂いたtama.さん、色んな意味で(笑 ほんと感謝してます。
いろいろ心配かけちゃってごめんなさい(汗
そして楽しい一時をありがとうございました♪
またよろしくね^^

おしまい^^

関連記事