高見山♪

Mai-papa

2013年03月02日 12:31

- 2/11 -
高見山へ登ってきました。

本当は水越峠⇒大和葛城山⇒水越峠⇒金剛山を単独でって考えてたんですけど、「一人で危なくないか~一緒にいこか~」って、山行では僕の保護者のような存在でもあるtama.さんから連絡があり、ついていってもらう事にしました(笑
ありがたや~

僕の車はノーマルタイヤなので凍結するようなところには行けないから、葛城山とか金剛山に登ろうと
思ってたんですけど、tama.さんが連れてってくれるなら問題なし。
って事で高見山に行こうって事になりました。



山はこんな感じ.....しんどそう (ちなみに登った時の写真ではありません)




登山開始は9時頃でした。

ワカンを担ぐtama.氏....
使えたら良いけどね~(笑




登山開始から4、50分、高見杉到着
ここに山小屋があります。




樹齢何年程かな?
多きな木でした




登山道が整備されていて登りやすいんだけど、階段が結構多い.....
僕は階段あまり好きではないので疲れました。


山頂付近、地面が凍結して滑るようになってきたのでアイゼンを装着します。




う~、霧氷がビミョ~








11時30頃、山頂到着~




山頂にある非難小屋の屋上からパシャ







非難小屋も人でいっぱいだし、食事をとらずに下山開始




登山口までもう少し。
この頃、tama.さんは調子が悪かったようで....
喋るのもしんどかっただろうに、僕はそれに気づかず、後ろからやいのやいの喋りかけちゃって...ゴメンチャイ




tama.さん、今回も保護者を勝手出てくれてありがとうございました(笑
少しづつ成長していきますので見守ってくださいね(爆
また、登りましょ♪


今回は体調が良かった事もあって、ヘロヘロ~ってとこまでいかずにすみました。
ただ、山頂付近の登りで太ももがパンパンになって....
もっと鍛えないとだめだなって思いました。





で、2/16 早速、 近所の山へトレーニング



この時間からのスタートだったから目標の場所までいけるかな~
ダメなら途中で引き返そうって思いながらトレーニング開始









何度も登ってる山だしバカにしてたんだけど、ちょっとしんどい....
ま、しんどいのは10分程だったけど。




早足で目標の場所へ向かいます。

1時間程で目的地に到着。
以外に近かったのね~
ここのお茶屋で一服して帰ろうかなって思ったけど、時間もあまりなかったので即Uターン
約2時間のトレーニング(?)って言うかハイキングでした(笑




一人だったので話相手もいなく寂しかったけど、これはこれで何か楽しかった。
ただ、トレーニングというには物足りなく....
近くに丁度良い山ないかな~って思う今日この頃です(笑

おしまい^^

関連記事