阿蘇帰省⑤(歌瀬キャンプ場)
8月8日から8月16日まで、阿蘇に帰省してました
<8月14日>
待ちに待った
この方との合同キャンプです
この日、我家は午前中用事があった為、少し遅れての到着
実家から約1時間程の道程でした。
到着後、管理棟で受付け。
受付け中に「ま○ちゃん?」と娘を呼ぶ声が?
そこには、ブログで見たことのある娘ちゃん2人
どうやら、私達が来るのを待っていてくれてたようです
そして、その横に若い男性が...
「へぇ??、わ、
わっき~さん??」と私
すると「違いますよ~^^、
わっき~さんはサイトで待ってますよ~」って
その方は、歌瀬の管理人さんでした~
受付後、娘ちゃん達と
わっき~さんの待つサイトへGO~
そして、サイトに到着~
キャンプ場に着くまでは緊張するかな~って思ってたけど、管理棟で先に娘ちゃん達に会った事もあって、ほとんど緊張する事もなく、ご対面~となりました
設営中の子供達。
あっと言う間に打ち解けて、仲良くなってました
そして、少し遅い昼食
流しそうめんでした~
この季節はそうめんが最高ですよね♪
実は、家はお昼に間に合いそうに無かったので、昼食を食べてキャンプ場へインする予定だったんですけど、
わっき~さんが「ゆっくりで来てくれていいから、そうめん作って待ってますので、一緒に食べましょう」と言ってくれました
で、御馳走になっちゃいました~
せめて、自分達の分だけでもと思い、そうめんとキムチ持っていったんですけど、沢山、用意してくれていた為、出番なしでした~
ありがとうございます~
馬刺しです^^
阿蘇周辺は何処にでも売ってます。
馬刺し専門店もありますけど、スーパーでも普通に売ってます。
値段も安いのから100グラム何千円もするものまで...種類が凄く豊富です。
高価な馬刺しは霜降りでめちゃくちゃ美味しそうです~
ちなみに、今回用意したのは普通の奴です...
でも、凄く美味しかったですよ
今回の寝床
ランブリ6×2 + コールマンのちっちゃな可愛いテント
ちっちゃなテントは
わっき~さん用...
わっき~さんのランブリは娘ちゃん達 + 我が娘の寝床になりました~...スイマセン...
我が息子、そりが凄く気に入ったみたい。
とても楽しかったみたいで、ずっと滑ってたようです
ふ○ちゃん & ま○のツーショット
姉妹みたい
ゆ○ちゃん、一所懸命人参を切ってパパのお手伝いをしてます
きっと、いいお嫁さんになるんだろうな
子供達が好き勝手に遊んでいる間、オヤジ達は、あんな写真撮ったり、こんな写真撮ったり
そして、まったり~
すっかり打ち解けて、仲良く遊ぶ子供達....って一人増えてるし
そしてあっと言う間に夕方
そろそろ夕食の準備です
本日の夕食はBBQ & カレー & 地鶏の炭火焼などなど~
私は、お初のユニセラで焼き焼き...しかし....
.
・
・
.
・
・
・
・
・
・
ファイヤー
そして、地鶏を焼くわっき~さんは
.
.
・
・
・
・
・
・
・
.
.
・
やっぱり
ファイヤ~
わっき~さんがカレーを作ってくれました。
なんと、2種類、1つは我が息子専用(甘口)に作ってくれたものでした。
お心遣い本当に感謝です
そして、そのカレーがお子ちゃま達に大人気~....ってお肉も食べてね~
夕食後は花火
私と
わっき~さんは三脚を立て、いろいろ設定を試したりして写真を撮ってました
結果、殆どまともな写真が無くこれだけ~....
三脚もって2人で写真の事やキャンプの事をいろいろと話ながら、夜のキャンプ場内を徘徊。
そしてパシャ
この後はサイトに戻り、夜中の1時頃までいろんな事をお話しました
凄く楽しくて、もっと話したかったけれど、明日も早いので就寝~。
そして、次の日、とんでもない事が起きるのでした...
関連記事