近所の山へトレッキング~!
- 7/10(土) -
娘と生駒山トレッキングへ行って来ました~
ご一緒させていただいたのは
この方
週末はお互い、ぎりぎりまで仕事休めるか微妙だった為、場所が決まったのは前日の夜遅く
場所は決まったけど、どんなコースがあるのかよくわからなかったので、慌ててコースを調べて就寝。
仕事から帰ったのが遅かった事もあり、寝たのは夜中3時頃でした....
・
・
・
・
今回、僕達が歩いたコースは、枚岡公園⇒摂河泉展望コース⇒生駒縦走コース⇒暗峠(ちょっぴり寄り道)⇒生駒縦走コース⇒神津獄コース⇒枚岡公園(だったと思う...)
およそ3時間30のハイクでした。
朝9時にハイク開始
この日は凄く蒸し暑くて、歩き始めて数分で汗だく....この先どうなる事やら
・
・
・
・
・
・
登り始めは暑くて大変だったけど、登って行くにつれ蒸し暑さもさほど感じなくなり、とても気持ち良く歩く事ができました^^
子供達も頑張って歩きます
ぺぺっちさんの息子ちゃん「みんな遅すぎる~、俺、班長な~」とか言いながら先頭をどんどん歩いて行きます....ってか走ってたし(笑)
やっぱ男の子は元気だね~
しばし休息
休憩中、クモを見つけてはキャーキャー騒ぐ我が娘....まだまだ元気でした
生駒山頂へは行かず別のルートへ進みます。
舗装された道路がありました。
少し道をそれ暗峠のお茶屋さんへ
この辺りは良く写真で見る風景ですよね
子供達がカキ氷を食べたいと言うので、ここで休息
隣のお客さんのワンちゃんが娘のところへ寄ってきました。
とっても人懐こいワンちゃん、めっちゃ可愛かったです
ワンコ大好きな娘も大喜びでした^^
休憩後は神津獄コースにて下山予定。
そのコースへ向かってのんびりと歩きます。
- 神津獄コース -
このコース、ずっと階段続きでそこそこ急勾配....
距離は短いけど、なんちゃってハイカーの僕には登りはかなり辛いだろうな~
途中の休憩所で昼食。時間は11時30分頃でした
ぺぺっちさんのシェラ、昼食時にも出番無かったし何に使うのかな~と思ってたけど、どうやら熊よけだったみたいです。
「カランカラ~ン」ってずっと音立てながら歩いてました~....ウソ(爆)
到着地点までもう少し
12時過ぎに枚岡公園に到着しました。
この後、公園内のプールへ行く事に
プールなら息子も連れて行けるので、娘をぺぺっちさんに任せて迎えに行く事にしました。
子供達、大喜びで遊んでました~.....
(ぺぺちゃん写真もらったよ~)
プールの後はアイスクリーム
男同士でパシャ
アイスを食べた後は遊具でお遊び
ほんと子供達、疲れを知りません
夕方5時頃へ帰りました
ハイクにプールに公園、ほんと1日遊んだ~って感じでとても充実した1日となりました。
ぺぺちゃんありがとね~
- 生駒ハイクの感想 -
今回のコース、僕達は初めてだったんですけど、距離的にも丁度良いし(5、6キロくらいかな~)、道中トイレもあったので子供と一緒に手軽にハイクするには丁度よいかなと思いました。
次は家族で行きたいな~
おしまい^^
関連記事