北寺オートキャンプ場②

Mai-papa

2009年06月25日 09:00

6月20日~21日で和歌山の北寺オートキャンプ場に行ってきました~

このキャンプ場は入口にサイトの地図があって、予約した方の名前が書かれています。
この日の予約は私達以外には1家族だけでした~
写真の白抜き部分が予約済サイトなんですけど、1番のサイト以外は、私達です。予約した時は18~20のサイトを予約したんですけど、現地に行って15番と18番に変更してもらった為、こうなりました。

結局、他の1家族は来られなかったので、キャンプ場は貸切状態でした~



設営後、タープの下からパシャ
風がめちゃくちゃ強かったから設営中は大変だったけど、おかげで設営後のタープの下はとても涼しかったです




お腹もすいたので昼食をとることに
昼食はそうめんにしました。
我家のそうめんにはキムチが入ります。
以前、テレビでタレント(誰か忘れた)がそうめんにキムチいれて食べると美味しいといってたのを見て、試してみたら、これが本当に美味しくて
それからと言うもの我家ではそうめんにキムチが欠かせなくなりました



娘も沢山食べました



その頃息子は....
今日は朝も早かったし、キャンプ場ついてから設営完了するまでの時間、ずっと遊びっぱなしだったから少し疲れたみたい
おかげ様で寝てくれている間はのんびりできました~





お腹がいっぱいになったので少しだけキャンプ場内を散歩
山の緑がとても心地よかったです




「まむしに注意」....川沿いのキャンプ場だから仕方ないか...
ちなみに、このキャンプ場では、まだまむしを見たとか噛まれたってのはないそうです。
ただ、いてもおかしくない(草むらは特に危険)ので充分気を付けてくださいとの事でした。




キャンプ場の入口近くにある橋
かなり錆びた橋だな~と思ってたら、既に通行できなくなってました。




娘が何か手紙を書いてます。
「何かいてんの~」って見ようとしたら「見たらあか~ん」って隠されました
なんでかな~??




午後3時頃に友人Family到着~ 長旅お疲れさま~




我家のサイトのレクタを宴会場にして、友人サイトに我家と友人のテントを張りました。




友人のキャンプ道具が設置され、レクタの下はとても賑やかになりました




その頃、子供達は....

魚釣りをしたり







捕まえたオタマジャクシで遊んだり....
(ちなみに、スプーンに入ってる黒い物体...あれ、みんなオタマジャクシ...)











現在、午後6時前
辺りはまだ明るいけど、流石にお腹が空いてきたので夕食の準備




夕食の風景




カズイクママさんお手製のボロネーゼソースでパスタ
めっちゃ美味しかったです




そして川で捕まえた鮎....ってウソ...店で買ってきた鮎の塩焼き
それに、家の妻が大好きな干芋....ってこれおやつやないの
予想に反してこの干芋、子供達に大人気でした~



あとは友人の焼武者で肉やら魚介類やら焼き焼きして食べました






夕食後はみんなで花火大会









花火の後、我家と友人のお子ちゃま達と一緒にホタル見学に行きました
場所は車で5、6分の所にある金剛の滝と言う場所です。
実は3年前の今ぐらいの時期に金剛の滝の前にあるキャンプ場(金剛の滝キャンプ場)でキャンプした時、ホタルの乱舞を見る事が出来ました。
今回も見れたらな~と言う思いで行ったんですが、今年も見事なホタルの乱舞を見る事が出来ました~
ただ、写真は一切撮ってません....って言うか、撮ろうとしたけどシャッターがおりなくて...
後で調べてみるとレンズがAF(オートフォーカス)モードになってたかららしい....これだから素人は....
ファインダーごしに見てもホタルの光がはっきり見えるくらいだったのにめちゃくちゃ残念でした~

キャンプ場に帰った後、子供達を寝かせ、大人の時間
最後は友人と二人で色々と話をして、12時過ぎに就寝につきました。

つづく

関連記事