親族ツアー IN 和歌山②

Mai-papa

2008年11月28日 08:00

11月22日~23日の1泊で、和歌山へ親族ツアーに行ってきました。



今回、泊まったホテル(グランパス INN 白浜)です
建物も綺麗だし、室内の雰囲気も悪くは無かったです。
でも、ホテルから景色を見ての~んびり...みたいな、いわゆる観光ホテルではないので、観光地めぐりの拠点として割り切った方がよいかな~。まあ、値段を考えると、全然、満足なんですけどね~










ホテルで朝食をとった後、近くにある千畳敷へ散歩に行きました。










千畳敷を観光したあと、我が家のみ、ホテルに併設されているキャンプ場に見学へ
今回、私にとって一番の楽しみです.....
ここは、「オートキャンプ場 グランパス」ってとこです。




炊事棟です。。。。
確か、一箇所しかなかったような。。。。
ピーク時には混雑するかも....



トイレとシャワールームです。。。。
これも、一箇所しかなかったような....
ここも、ピーク時には混雑するかも....



4、5組程のキャンパーさんがおられました。



フリーサイト....狭すぎ....



区画サイトです。












展望台があります。
ここからは、白浜の海が一望できます。






向かいに、今回泊まったホテルが見えました



キャンプ場の近くにある温泉



写真は撮ってないですが、キャンプ場内に露天風呂(夏のみ)があります。
キャンプ場の感想....夏は海水浴客とかで、凄く混みそうですけど、日陰もないし、きっと、むちゃくちゃ暑いと思います。
私だったら、今の時期に行くかな~...まあ、行くとしても、キャンプ場でま~たりではなく、観光目的でしょうけど...。


キャンプ場見学の後、ホテルへ戻り、チェックアウト
そして、ここへ行きました~




ミステリーゾーン....いわゆる、忍者屋敷みたいなとこ...



ジュラシックツアー
3Dのアトラクションです。探検隊が恐竜時代にタイムスリップして....みたいな感じだったような...
私は行かなかったんですが、義妹に聞くと、USJのバックトゥーザフューチャーのショボイやつ....だとさ....



エネルギーランドからパシャ
かの有名(?)な白良浜です。



お昼頃、エネルギーランドを後にします。
昼食場所へ行く途中、かの有名(?)な円月島をパシャ




そして、昼食は、ここです。白浜観光された方は必ずと言っていいほど、いかれますよね~



すっごい人でした...




海鮮丼です。美味しかった~....けど、少なかった~



食後、土産を買う為にうろうろと....
広島から来ている親戚は今日中に帰るとの事だったのであまりゆっくりできません。
とれとれ市場を出たのは午後2時前くらいでした。

今回、1泊であまり時間も無く、殆ど何処にもいけなかったけど、凄く楽しめました。
旅行の企画、スケジュールを立ててくれ、そして、大勢の親族を誘導してくれた、幹事の方に感謝です。
次も楽しみだな

しかし、こうして見ると、結局、一番写真撮ったのは、見学しただけのキャンプ場....やっぱ、キャンプバカですな....

おしまい
関連記事