ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Mai-papa
Mai-papa
大阪在住のパパ、ママ、娘(6歳)、息子(2歳)の4人家族でキャンプを楽しんでます。
ブログパーツ 無料
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
閲覧者 ? 人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年06月08日

足慣らしトレッキング IN マキノ高原

- 6月5日 -
今週末のB.P用に購入したトレッキングシューズの足慣らしを兼ねて、マキノ高原に行って来ました。

ご一緒させて頂いた方達は土曜から近くのキャンプ場で1泊、僕は土曜日、用事を済ませてからの出発
だった為、到着したのはAM12時過ぎでした。

既に皆さん、ご就寝....ガーン
仕方がないので、僕は車の中で1人寂しくビールをプシュ~ビールビール

AM2時前に就寝

そしてAM5時過ぎに起床~晴れ

朝ビールを飲みながら~といきたいところだけど、我慢して缶コーヒーを飲みながらしばしの間、
ま~ったり






AM7時頃にキャンプ場を出発し、目的地へGo~車
足慣らしトレッキング IN マキノ高原


登山口到着~アップ

今回のルートは、黒河林道登山口⇒三国山⇒赤坂山⇒寒風⇒マキノ高原。

AM8時頃、トレッキング開始ダッシュ

写真でははっきりわからないけど、いきなり急勾配....タラ~

なんちゃってハイカーの僕、、、最近、トレーニングもしてないし、トレッキングにも行ってないし、、、、

少々不安になりながらの登山開始でした。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



ロープを伝って登る急斜面....って程でもなかったか(笑)
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



景色の良い場所で少し休憩
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



後から押したい気持ちを抑えました(爆)
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



この日は曇ってて涼しく、とても気持ち良かったです。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



もう少しで三国山山頂到着!
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



三国山山頂への道
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



写真のように草や木が生い茂ってる場所が多くて、僕は何度も頭を打ちました男の子エーン
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



三国山山頂へ到着して少し休憩し、次は赤坂山山頂へGo~ダッシュ
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



足慣らしトレッキング IN マキノ高原



「明王の禿」という場所に到着
ここは視界が広がって琵琶湖も綺麗に~
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



はい、思いっきりガスってて、まったく景色が見えませんでした男の子エーン
足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原



赤坂山までもう少し
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



足慣らしトレッキング IN マキノ高原



山頂へ近づくにつれ、勾配が急になっていきます。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



道もあまり良くないけど、靴を試すには丁度良かったです。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



赤坂山山頂到着
ここからは琵琶湖と若狭湾が見えるそうです.....ってかなにも...見えません.....
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



赤坂山山頂からパシャカメラ
ガスがなけりゃ最高の景色だったんだろうな~ダウン
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



30分程休憩し、寒風へGo~ダッシュ
ここから寒風までの景色最高でした♪

めちゃくちゃ気持ち良かったですよ....相変わらずガスってて景色は全然見えなかったけど。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


足慣らしトレッキング IN マキノ高原


寒風到着~。
時間は13時過ぎ
ここで昼食をとり、しばし休憩。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原


14時頃、到着地点のマキノ高原へ出発ダッシュ

ここからマキノ高原(キャンプ場)まで約3.4キロ

ずっと下り坂が続きます。

足が疲れてた事もあって、これが一番辛かった汗
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



もう少しで到着。
足慣らしトレッキング IN マキノ高原



ついた~アップ
15時到着
予定どおりでした
そして温泉入って帰りました~ニコニコ
足慣らしトレッキング IN マキノ高原







の予定がこの後、罰ゲームで7キロ程ハイク追加(爆
マキノ高原キャンプ場の近くで食事を取って18時頃、帰路につきました。

ご一緒させて頂いた皆様、ありがと~♪
週末よろしくね~^^

~ 感想 ~
僕のような初心者には丁度良かったです。
楽って意味ではなくて、今まで行った場所よりは若干ですが
ステップアップ出来たかな~て思える場所でした^^

今回は天気も微妙で殆ど景色見えなかったけど、もう一度挑戦して
最高の景色を見てみたいです。

ただ....
黒河林道、僕の車には辛かった....
車高の低い車と高い車(2m以上)は用心してください。
ところどころですが、何せ道が悪い。
FR車は特にご用心、雨が降った後などは恐いかも...
土砂崩れの後もありました...

また一箇所ですが、丁度2mちょっとの高さのところに木が道路を横切ってて
車高の高い車はあたります。

参考までに....
僕の車はエルグランドのハイウェイスター(E51)
フロントバンパーの下こすりました(涙)
でも、高さは大丈夫でした。

おしまい^^



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足慣らしトレッキング IN マキノ高原
    コメント(0)