2014年05月26日
最近。。。
久しぶりにひっそりと更新(笑
最後の更新が昨年11月....
約半年程たったけど、相変わらず僕の仕事や子供の習い事で家族の予定は合わず....
とりあえず、この半年であった事をつらつらと書いていこうかと..... 続きを読む
最後の更新が昨年11月....
約半年程たったけど、相変わらず僕の仕事や子供の習い事で家族の予定は合わず....
とりあえず、この半年であった事をつらつらと書いていこうかと..... 続きを読む
2013年08月24日
2013 夏....
盆休み、今年もどこにもいけなかった......
前半は会社へ行ったり来たり(ほとんど仕事してませんが.....)で予定が立てられず、後半は息子とキャンプ
の予定を立ててたんだけど、娘の新体操の大会が盆明けにある為、リハーサル見学やら準備やらでキャンセル
する事に
結局、近所で遊ぶ事しかできませんでした。

続きを読む
前半は会社へ行ったり来たり(ほとんど仕事してませんが.....)で予定が立てられず、後半は息子とキャンプ
の予定を立ててたんだけど、娘の新体操の大会が盆明けにある為、リハーサル見学やら準備やらでキャンセル
する事に

結局、近所で遊ぶ事しかできませんでした。
続きを読む
2013年04月28日
2012年03月23日
帰省
- 3/15~3/19 -
法事の為、阿蘇に帰省しておりました。
ただ、法事で忙しかったのは3/15・3/16のみ
後は↓のようにの~んびりとしてました。
キャンプ 
久しぶりの歌瀬キャンプ場♪
この方がソロで出撃されるとの事だったので襲撃

続きを読む
法事の為、阿蘇に帰省しておりました。
ただ、法事で忙しかったのは3/15・3/16のみ
後は↓のようにの~んびりとしてました。


久しぶりの歌瀬キャンプ場♪
この方がソロで出撃されるとの事だったので襲撃

続きを読む
2011年12月24日
クリスマス♪
今日は家でクリスマスパーティ^^
本当は毎年恒例のこちらで、クリスマスを過ごす予定だったんですけど、今週の我が家は
インフル大流行
妻⇒娘⇒僕の順で発熱.....
僕は昨日まで寝たきりでした。
何とか今日は僕の体調も良くなり、家族でクリスマスイブを楽しく迎える事ができました。

今年は家族全員参加のキャンプが少なかったから、毎年、家族で参加する青川のクリキャンを
楽しみにしていたので、キャンセルは本当に残念でした。
ご一緒する予定だったお友達にも迷惑掛けちゃいました(汗
明日はクリスマス。
子供たちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしてスヤスヤ^^
子供たちの笑顔が楽しみ~♪
本当は毎年恒例のこちらで、クリスマスを過ごす予定だったんですけど、今週の我が家は
インフル大流行

妻⇒娘⇒僕の順で発熱.....

僕は昨日まで寝たきりでした。
何とか今日は僕の体調も良くなり、家族でクリスマスイブを楽しく迎える事ができました。

今年は家族全員参加のキャンプが少なかったから、毎年、家族で参加する青川のクリキャンを
楽しみにしていたので、キャンセルは本当に残念でした。
ご一緒する予定だったお友達にも迷惑掛けちゃいました(汗
明日はクリスマス。
子供たちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしてスヤスヤ^^
子供たちの笑顔が楽しみ~♪
2011年09月05日
2011年01月07日
いまさらですが.....
明けましておめでとうございます♪
昨年はいろいろとお世話になりました^^
気が付けば、今年でブログを始めて4年目.....
いつまでたってもつたないブログではございますが、皆様のおかげでなんとか続けていく事ができております。
最近、めっきりサボりぎみではございますが、まだまだ続けていこうと思っておりますので、
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、、、、、、
今年も開催されます闇☆WAY(新年会)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
tama!さんそのまま引用させてもらいます~(汗
寒さに負けず やるよー\(^o^)/
日時:2011.1.29~30
場所:白川渡オートキャンプ場
毎回 お父さん・お母さんが ちぃと忙しいキャンプになっちゃってるので、
今回はのんびりまったりしちゃいましょー\(^o^)/
ただーし! 思いっきりお子様と 遊んじゃいましょー\(^o^)/ ←これが参加資格デス
ハイッ!
ご家族での参加・父子での参加・母子での参加で よろしくでございます!(^^)!
お初ご参加大歓迎でございます!!! 気軽にご連絡くださいネ!!!
参加していただける皆さん社交的で優しいかたばかりですよー!!!
キャンプ場の管理人さん達が イベントやってくれるかもですよー(*^_^*)
参加していただけそうな方は、tama!さん宛のOM に、
・参加者全員のお名前
・奥様以外のご年齢(お子様は学年)
・連絡先(携帯・メアド)
を書き込みいただき、お送りくださいネー
寒い時期ですが、電源使えますよー!(^^)! 雪の心配ですが、大阪とほぼかわらないので
ご安心を!!!(年2~3回積雪があるようです)
参加者多数のの場合、父子参加されるかたに1サイト2父子をお願いするかもしれません。
サイト割りは勝手にこちらで抽選にしちゃいます、といいつつ小さなお子様のかたは管理棟に
近いサイトに入ってもらいます。
オートサイトが一杯になり次第、締め切らせてもらいまーす。←寒いしそれは確実にないなぁ~(笑)
それではご応募 おまちしておりまーす♪♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
闇☆WAYも今回で4回目
闇☆WAY V OL.01の様子
闇☆WAY V OL.02の様子
闇☆WAY V OL.03の様子
毎回、参加される皆様の思考を凝らしたイベントで大盛り上がりなのですが、今回はそういったイベント
は無しにして大人はの~んびり、ただ~し!「子供と思いっきり遊びましょ~」というのがテーマ
大人はの~んびりはともかく(爆
「子供と思いっきり遊びましょ~」って、とても素敵な事だと
思いませんか?
あっという間に成長していく子供達....何れ一緒に遊んでくれなくなる時がくるかと思います。
だから、親と遊んでくれる今を一緒に楽しみ、思い出を作りましょう♪
僕も今回は
ばっか飲まず.......いや、やっぱ少し飲ませて...
子供達と色んな事をして
遊びたいと思ってます
参加したいぞーっと思われる皆様方^^ tama!さん 宛のOMにどしどし参加表明宜しく
お願い致しまーす^^
何か質問等あれば、僕にOMくれてもよいですよん♪
PS.
青川の記事でコメ頂いてるのにまだ返事できていない皆様、ほんとうにごめんなさい。
必ず、返事をさせていただきますのでもう少しお待ちください。
また、初めてコメを頂いた皆様、必ず遊びに行かせて頂きますので宜しくお願いします。。。。
昨年はいろいろとお世話になりました^^
気が付けば、今年でブログを始めて4年目.....
いつまでたってもつたないブログではございますが、皆様のおかげでなんとか続けていく事ができております。
最近、めっきりサボりぎみではございますが、まだまだ続けていこうと思っておりますので、
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、、、、、、
・
・
・
・
・
・
・
ここで、お知らせを、、、、、・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今年も開催されます闇☆WAY(新年会)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
tama!さんそのまま引用させてもらいます~(汗
寒さに負けず やるよー\(^o^)/
日時:2011.1.29~30
場所:白川渡オートキャンプ場
毎回 お父さん・お母さんが ちぃと忙しいキャンプになっちゃってるので、
今回はのんびりまったりしちゃいましょー\(^o^)/
ただーし! 思いっきりお子様と 遊んじゃいましょー\(^o^)/ ←これが参加資格デス
ハイッ!
ご家族での参加・父子での参加・母子での参加で よろしくでございます!(^^)!
お初ご参加大歓迎でございます!!! 気軽にご連絡くださいネ!!!
参加していただける皆さん社交的で優しいかたばかりですよー!!!
キャンプ場の管理人さん達が イベントやってくれるかもですよー(*^_^*)
参加していただけそうな方は、tama!さん宛のOM に、
・参加者全員のお名前
・奥様以外のご年齢(お子様は学年)
・連絡先(携帯・メアド)
を書き込みいただき、お送りくださいネー
寒い時期ですが、電源使えますよー!(^^)! 雪の心配ですが、大阪とほぼかわらないので
ご安心を!!!(年2~3回積雪があるようです)
参加者多数のの場合、父子参加されるかたに1サイト2父子をお願いするかもしれません。
サイト割りは勝手にこちらで抽選にしちゃいます、といいつつ小さなお子様のかたは管理棟に
近いサイトに入ってもらいます。
オートサイトが一杯になり次第、締め切らせてもらいまーす。←寒いしそれは確実にないなぁ~(笑)
それではご応募 おまちしておりまーす♪♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
闇☆WAYも今回で4回目

闇☆WAY V OL.01の様子
闇☆WAY V OL.02の様子
闇☆WAY V OL.03の様子
毎回、参加される皆様の思考を凝らしたイベントで大盛り上がりなのですが、今回はそういったイベント
は無しにして大人はの~んびり、ただ~し!「子供と思いっきり遊びましょ~」というのがテーマ

大人はの~んびりはともかく(爆

思いませんか?
あっという間に成長していく子供達....何れ一緒に遊んでくれなくなる時がくるかと思います。
だから、親と遊んでくれる今を一緒に楽しみ、思い出を作りましょう♪
僕も今回は



遊びたいと思ってます

参加したいぞーっと思われる皆様方^^ tama!さん 宛のOMにどしどし参加表明宜しく
お願い致しまーす^^
何か質問等あれば、僕にOMくれてもよいですよん♪
PS.
青川の記事でコメ頂いてるのにまだ返事できていない皆様、ほんとうにごめんなさい。
必ず、返事をさせていただきますのでもう少しお待ちください。
また、初めてコメを頂いた皆様、必ず遊びに行かせて頂きますので宜しくお願いします。。。。
2010年10月11日
祭り♪
3連休、皆様どうお過ごしですか~?
僕はキャンプの予定だったんだけど仕事で断念.....
今日は早く仕事終わったので、近所のお祭りに行きました。
娘、必死に金魚すくい
ポイが中々破れなかったので、結構長い時間遊んでました~

明日は休み。
部屋の掃除と今週末の準備でもしようかな。
僕はキャンプの予定だったんだけど仕事で断念.....

今日は早く仕事終わったので、近所のお祭りに行きました。
娘、必死に金魚すくい

ポイが中々破れなかったので、結構長い時間遊んでました~


明日は休み。
部屋の掃除と今週末の準備でもしようかな。
2010年10月03日
2010年10月02日
2010年07月01日
動物園♪
- 6月27日 -
天王寺動物園に行って来ました~
先週(6/19・20)はここでこの方と蛍キャンプの予定だったんだけど息子の体調が悪くなって断念
なので本当はキャンプに行きたかったんだけど、土曜日が仕事になってしまった為、これまた断念...
朝の時点では何も予定してなかったんだけど、以前、子供達が「動物園に行きたい」と言っていたのを思い出し、急遽、天王寺動物園へ義妹ファミリーとGO~する事に。
僕自身、最後に行ったのは確か小学生の頃。
懐かしくて、少しワクワクしてしまいました^^
隣接する公園で昼食(お弁当 &
)をとった後、いざ動物園へ

続きを読む
天王寺動物園に行って来ました~

先週(6/19・20)はここでこの方と蛍キャンプの予定だったんだけど息子の体調が悪くなって断念

なので本当はキャンプに行きたかったんだけど、土曜日が仕事になってしまった為、これまた断念...

朝の時点では何も予定してなかったんだけど、以前、子供達が「動物園に行きたい」と言っていたのを思い出し、急遽、天王寺動物園へ義妹ファミリーとGO~する事に。
僕自身、最後に行ったのは確か小学生の頃。
懐かしくて、少しワクワクしてしまいました^^
隣接する公園で昼食(お弁当 &


続きを読む
2010年04月13日
近所の公園♪
- 4月11日(日) -
本当は土曜日、この方が登頂されるとの事だったので僕もご一緒したかったんだけど、なんだかんだと忙しく結局断念
この日は特に予定が無かったので、家族で近所の公園へ家族で遊びに行きました。

今回の主な目的は、娘の新しく購入した自転車の練習。
お友達とお揃いの自転車
ただ、大は小を兼ねる~の我家、少しでも長く乗れるようにと、お友達のより大きめの自転車を購入。
最初は大きい自転車を乗るのを嫌がっていた娘でしたが、僕の「大きい自転車乗ってたらカッコええやん」の言葉に納得.....ええカッコしいの娘です....

つま先立ち~....
ま、大丈夫でしょ....

息子も練習~

練習終了後、場所を移動して桜の木の下でお弁当
やっぱ外で食べるご飯は最高ですね^^
凄く美味しかったです♪

食後、姉弟仲良く遊びます





たまには近所でのんびりもいいかな.....
でも、やっぱキャンプ行きたい~
本当は土曜日、この方が登頂されるとの事だったので僕もご一緒したかったんだけど、なんだかんだと忙しく結局断念

・
・
・
・
・
で、日曜日.....・
・
・
・
この日は特に予定が無かったので、家族で近所の公園へ家族で遊びに行きました。
今回の主な目的は、娘の新しく購入した自転車の練習。
お友達とお揃いの自転車

ただ、大は小を兼ねる~の我家、少しでも長く乗れるようにと、お友達のより大きめの自転車を購入。
最初は大きい自転車を乗るのを嫌がっていた娘でしたが、僕の「大きい自転車乗ってたらカッコええやん」の言葉に納得.....ええカッコしいの娘です....

つま先立ち~....

ま、大丈夫でしょ....

息子も練習~

練習終了後、場所を移動して桜の木の下でお弁当

やっぱ外で食べるご飯は最高ですね^^
凄く美味しかったです♪
食後、姉弟仲良く遊びます

たまには近所でのんびりもいいかな.....
でも、やっぱキャンプ行きたい~

2010年01月02日
あけましておめでとうございます!!
昨年はお世話になりました。
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
元旦早朝、初日の出を拝みに近所の山へ登ってきました。
我家4人 + 親戚連中 総勢11名で4K(片道)程のハイクです。
・
・
・
・
・
・
で、頂上はこんな感じ.....・
・
・
・
・
結局、山頂から


ま、僕の場合、雨降らなかっただけでもOKだけど....

山登り中の僕。
今回は2歳の息子も参加した為、当然こんな感じ

予想以上に急勾配が多かったので新年早々死にかけました~

息子を抱っこしてのハイクだったので凄くしんどかったけど、やっぱ山は楽しいな♪
そして今日は筋肉痛です....腕が...(笑)
2009年08月30日
発表会
今日は娘の新体操の発表会でした

前回は1種類だったんだけど、今回は3種類の演目に出場です
まだまだ、新体操と言うよりは、お遊戯って感じだけど、充分に体の柔らかさを発揮できてたんじゃないかな






笑顔一杯に踊る姿、最高だったよ


前回は1種類だったんだけど、今回は3種類の演目に出場です

まだまだ、新体操と言うよりは、お遊戯って感じだけど、充分に体の柔らかさを発揮できてたんじゃないかな

笑顔一杯に踊る姿、最高だったよ

タグ :親バカ....
2009年08月02日
ナイアガラ??




買物の帰り、夜も遅くなったので「どこか食べに行か~」と話しながら車に向かうと、ドド~ンっと音が聞こえてきます

ん?何の音??
すると、妻が「あっ、今日PLの花火じゃん!」

それを聞いた娘は、「すぐ、家かえろ~」って

実はPLの花火、我家からすご~く小さいけど見る事ができます

そして、すこ~しだけでしたけど、花火を見る事ができました

そして、最後のナイアガラ??
毎年、最後は空が赤くなるんだけど、今年はこんな感じでした

.
・
・
・
・
って、思ってたけど、ナイアガラって最後じゃなかったのね~

これ、スターマインの写真みたいです~
でも毎年、最後はもっと空が赤くなってたと思うんだけどな~....


しかし、やはり写真が上手く撮れない....


露出オーバーしすぎ??
こういった場合はやはり、花火を強調する為に周りは暗くした方がよいのか??
その場合、露出、絞り、その他いろいろ...はどうすりゃいいんだろ??
など、どう撮ったら綺麗にとれんだろ~と試行錯誤している今日この頃です

早く、満足できる写真が撮れるようになりたい...

2009年05月10日
キッザニア甲子園
5月9日にキッザニア甲子園に行ってきました~
自宅から高速を使って1時間弱で到着です
キッザニアは第1部(9:00~15:00)と第2部(16:00~21:00)があるのですが、家は第2部に参加しました

続きを読む

自宅から高速を使って1時間弱で到着です

キッザニアは第1部(9:00~15:00)と第2部(16:00~21:00)があるのですが、家は第2部に参加しました
続きを読む
2009年04月21日
やっぱりね~....
昨日、家に帰るとこんなものが届いてました
SPW四国の抽選結果です

で、結果はといいますと...
予想どおり、はずれ~
とりあえず、開封するまで、楽しめたからいいか
できれば、キャンセル待ちの順番、知りたかったけど、今回は無いみたい...

SPW四国の抽選結果です

で、結果はといいますと...
予想どおり、はずれ~

とりあえず、開封するまで、楽しめたからいいか

できれば、キャンセル待ちの順番、知りたかったけど、今回は無いみたい...

タグ :SPW四国
2009年03月22日
せんなん里海公園
3月21日(土)にせんなん里海公園にいってきました~
最近、仕事が忙しくて休日もまともに休めるかわからない状況...
なので、なかなか、キャンプの予約するができません...
この日も朝に休みが決まりました。
朝9時か~...キャンプいけるな~って事であるキャンプ場へTEL
キャンプ場の管理人さんは「今日は、凄く晴れてますけど、気温は-1度です。あと、夜から雨確実にふりますよ。それでよければどうぞ」
....気温-1度に夜から雨か~
実は今回、久々の父子キャン & 息子の父子キャン初デビューのつもりだったので、いきなり無理はいかんよな~
息子は「キャンプ行く~、キャップ行く~」って楽しみにしてたみたいだけど断念...
仕方ないから、今日は家でゆっくり~......と思ったけど、やっぱ暇や~
子供達も遊びいこ~ってうるさいので、海へ遊びに行く事に
そして11時頃に家を出発。時間が悪かったのか、公園の10キロ程手前から、えらい渋滞...
10年程前まで泉南地方に住んでたので、この辺りの渋滞は知ってたんですけど、最近はバイパスも出来たみたいだし、渋滞の事はあまり考えてませんでした...途中で裏道があった事を思い出し裏道ルートへGO~したりしたけど、結局、到着は1時頃になってしまいました。
椅子と机を出して、とりあえず昼食
コンビニのおにぎり~

続きを読む

最近、仕事が忙しくて休日もまともに休めるかわからない状況...

なので、なかなか、キャンプの予約するができません...
この日も朝に休みが決まりました。
朝9時か~...キャンプいけるな~って事であるキャンプ場へTEL

キャンプ場の管理人さんは「今日は、凄く晴れてますけど、気温は-1度です。あと、夜から雨確実にふりますよ。それでよければどうぞ」
....気温-1度に夜から雨か~
実は今回、久々の父子キャン & 息子の父子キャン初デビューのつもりだったので、いきなり無理はいかんよな~
息子は「キャンプ行く~、キャップ行く~」って楽しみにしてたみたいだけど断念...

仕方ないから、今日は家でゆっくり~......と思ったけど、やっぱ暇や~

子供達も遊びいこ~ってうるさいので、海へ遊びに行く事に

そして11時頃に家を出発。時間が悪かったのか、公園の10キロ程手前から、えらい渋滞...

10年程前まで泉南地方に住んでたので、この辺りの渋滞は知ってたんですけど、最近はバイパスも出来たみたいだし、渋滞の事はあまり考えてませんでした...途中で裏道があった事を思い出し裏道ルートへGO~したりしたけど、結局、到着は1時頃になってしまいました。
椅子と机を出して、とりあえず昼食

コンビニのおにぎり~
続きを読む
2009年02月22日
発表会
今日、娘の新体操の発表会がありました
昨年から通い始めた新体操教室。今日が初めての発表会です
日頃の練習の成果をみんなに見せる事ができるかな

一番奥のピンクのレオタード着てるのが我が娘....あかん、写真のポジション間違えた~
慌てて娘の前へ

恥ずかしがりやの娘だから、ちゃんと踊れんのかなって心配だったけど、ちゃんと笑顔で楽しそうに踊ってました~
父ちゃん、ウルウルしながら写真とったせいか、どれもピンぼけでまともな写真が全然ありませんでした~....

娘へ
とても上手かったね
楽しそうに踊る姿とても可愛かったよ


昨年から通い始めた新体操教室。今日が初めての発表会です

日頃の練習の成果をみんなに見せる事ができるかな

一番奥のピンクのレオタード着てるのが我が娘....あかん、写真のポジション間違えた~

慌てて娘の前へ

恥ずかしがりやの娘だから、ちゃんと踊れんのかなって心配だったけど、ちゃんと笑顔で楽しそうに踊ってました~

父ちゃん、ウルウルしながら写真とったせいか、どれもピンぼけでまともな写真が全然ありませんでした~....

娘へ
とても上手かったね

楽しそうに踊る姿とても可愛かったよ

2009年02月16日
ATCでお見送り
実は2週間程前から親父が大阪に遊びに来ており、今日は熊本に帰る日でした。
なので、見送りの為、フェリーターミナルのあるATCへ
本当は今回、親父の70歳の誕生日だったので、弟と二人で、どこか旅行にでもって考えてたんですが、自分の兄弟、母方の親戚と会いたかったのか、大阪行きたいって事に...(まあ、一応、旅行やからええか...)
で、4ヶ月ぶりに大阪に来る事になりました。

母が他界して3年、ずっと、家に引きこもりがちだったんですが、
最近は、少し母の死を受け入れる事が出来きるようになったのか、こうして家を離れる事が出来るようになったみたいです。
病弱だった母を20年近くも献身的に介抱した親父...いつか、母の病気が良くなる事を信じて、一生懸命頑張ってただけに、ショックはかなりのものだったと思います。
(私も母が亡くなった時はどうしようもないくらいショックだったけど、妻や子供達にずいぶん助けられました)
人間いつかは死ぬのだから仕方ないけど、苦楽をともにしたパートナーを失うのは辛いですよね。
親父を見てると、そう思います...
なんか、重たくなってしまいましたね....
いつもの私に戻しま~す^^
孫達と記念撮影~
他にもいろいろ孫達と写真を撮った親父、とても嬉しそうでした
そして18時50発の別府行きの船で帰っていきました。
親父、70歳おめでと!!
いつまでも元気で、長生きしてください。
夏に遊び行くから待っててや~

見送った後はとりあえずATC内にあるロゴスショップへ

で、こんなものとか

こんなものが欲しいな~って思い、妻に「どお~?」て言ったんですが、あえなく、却下
まあ、3月にあれをいかなあかんから、今回は素直にひきさがろっと....

なので、見送りの為、フェリーターミナルのあるATCへ

本当は今回、親父の70歳の誕生日だったので、弟と二人で、どこか旅行にでもって考えてたんですが、自分の兄弟、母方の親戚と会いたかったのか、大阪行きたいって事に...(まあ、一応、旅行やからええか...)
で、4ヶ月ぶりに大阪に来る事になりました。
母が他界して3年、ずっと、家に引きこもりがちだったんですが、
最近は、少し母の死を受け入れる事が出来きるようになったのか、こうして家を離れる事が出来るようになったみたいです。
病弱だった母を20年近くも献身的に介抱した親父...いつか、母の病気が良くなる事を信じて、一生懸命頑張ってただけに、ショックはかなりのものだったと思います。
(私も母が亡くなった時はどうしようもないくらいショックだったけど、妻や子供達にずいぶん助けられました)
人間いつかは死ぬのだから仕方ないけど、苦楽をともにしたパートナーを失うのは辛いですよね。
親父を見てると、そう思います...
なんか、重たくなってしまいましたね....
いつもの私に戻しま~す^^
孫達と記念撮影~

他にもいろいろ孫達と写真を撮った親父、とても嬉しそうでした

そして18時50発の別府行きの船で帰っていきました。
親父、70歳おめでと!!
いつまでも元気で、長生きしてください。
夏に遊び行くから待っててや~

見送った後はとりあえずATC内にあるロゴスショップへ

で、こんなものとか
こんなものが欲しいな~って思い、妻に「どお~?」て言ったんですが、あえなく、却下

まあ、3月にあれをいかなあかんから、今回は素直にひきさがろっと....