2008年03月23日
阿蘇③
温泉行きました。
阿蘇周辺にはたくさんの家族風呂があり、阿蘇に来た時は必ず行きます。
南小国にある亀山の湯

↑檜風呂です。
阿蘇周辺にはたくさんの家族風呂があり、阿蘇に来た時は必ず行きます。
南小国にある亀山の湯

↑檜風呂です。

↑暗くてよくわかりませんが、脱衣場です。休憩室、トイレも完備されており、非常に綺麗でした。


同じく南小国のくぬぎ湯

↑受付け

↑家族風呂....。湯船の写真は撮ってません...。って言うか我が家のカメラ(デジカメ、携帯、ビデオ)では夜は綺麗にとれましぇ~ん。(明るくても、まともにとれませんが...)
温泉の蒸気でサツマイモと卵を蒸して食べました。


今回、亀山の湯、くぬぎ湯以外に守護神温泉というところにも行きました。どれも隣接しているのですが、お湯の質が何れも違いました。この辺りの家族風呂は入る時にお湯をいれ、帰る時にお湯を抜くので、常に綺麗なお湯で入浴する事ができ、大変気持ち良いです。
Posted by Mai-papa at 15:44│Comments(0)
│☆その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。