2009年05月10日
キッザニア甲子園
5月9日にキッザニア甲子園に行ってきました~
自宅から高速を使って1時間弱で到着です
キッザニアは第1部(9:00~15:00)と第2部(16:00~21:00)があるのですが、家は第2部に参加しました


自宅から高速を使って1時間弱で到着です

キッザニアは第1部(9:00~15:00)と第2部(16:00~21:00)があるのですが、家は第2部に参加しました
入場後、狙っていたブースへ直行~
まずはコカコーラのボトリング工場へ
しかし、いきなり40分待ち....
その間、子供達はトイレ以外、何処にも行く事は出来ません....
当然、親もじっと待つ事に...
で、やっと順番が回って来ました


約30分の体験。だだ、説明やらなんやらで、実際の体験時間は10分ぐらいじゃないかな~
キッザニアでは職業体験をすると、キッザニア内で使用できるお金(キッゾ)がもらえます
それを銀行に預けたり、使ったりする事もできます
※キッゾを使う場所は子供達の体験ブースのみです、キッザニア内の飲食店では使えませんよ~
次は森永のブースへ
ここではハイチュウを作ります
そして、今度は約1時間待ち....
子供達は椅子に座って待っていられるけど、親はずっと立ちっぱなし....
正直、しんどい....
でも、子供達は楽しんでるようなのでガマンガマン
ハイチュウの生地をこねてます

一緒に行った3歳の姪も一生懸命こねてます

生地をカットします

出来たハイチュウを入れる箱にカワイイシールを貼り、箱に詰めて出来上がり~

次はピザ作りへ
今度は50分待ち~
なんか、食べ物のブースばかり回ってます...
ここは、ブースの前に大人も座れる椅子があったので助かりました
ブース内に入って、順番を待つ娘と、姪達

ピザ作り開始
一生懸命こねてます

生地を伸ばしてます
写真ではわかりませんが、我が娘、不器用なのか生地を上手く伸ばす事が出来ず、えらい事になってました

次はトッピング~

3歳の姪も一生懸命トッピング~

トッピング終了~

この後、出来た生地を焼いて、ピザの完成。箱詰めしてくれて体験終了です。
最後はネイル & メイクのORBISのブースへ
ここは、店員とお客さんの両方を選択できます。
ただ、お客になるとお金(キッゾ)を払わなくてはなりません。
親達は店員になるよう進めるも結局お客さんに。
よっぽど、ネイルしてほしかったみたい

やっぱ、女の子だね~、凄く嬉しかったみたい
まだ、3歳の姪っ子までも、よっぽどうれしかったのか、終了後「見て見て~」って爪を見せてくれました

キッザニア内の風景






















今回、出番の無かった我が息子
職業体験は出来なかったけど、幼児専用の遊び場もあるし、キッザニア内をうろうろするだけでも楽しかったみたいです

午後9時過ぎにキッザニアを後にしました~
子供達は凄く楽しかったようで、来てよかったな~って思いました
大人は疲れましたけどね~
妻曰く、「USJで並ぶより疲れた」とさ...
それにしても今回いくつかの体験で稼いだお金(キッゾ)...
また、使いに来ないと...
キッザニア、なかなか商売上手...

ここは、とても一日じゃまわりきれません。
人も多いですし...
今度はいつ行こうかな~
おしまい

まずはコカコーラのボトリング工場へ
しかし、いきなり40分待ち....

その間、子供達はトイレ以外、何処にも行く事は出来ません....

当然、親もじっと待つ事に...
で、やっと順番が回って来ました

約30分の体験。だだ、説明やらなんやらで、実際の体験時間は10分ぐらいじゃないかな~
キッザニアでは職業体験をすると、キッザニア内で使用できるお金(キッゾ)がもらえます

それを銀行に預けたり、使ったりする事もできます
※キッゾを使う場所は子供達の体験ブースのみです、キッザニア内の飲食店では使えませんよ~
次は森永のブースへ
ここではハイチュウを作ります
そして、今度は約1時間待ち....

子供達は椅子に座って待っていられるけど、親はずっと立ちっぱなし....

正直、しんどい....

でも、子供達は楽しんでるようなのでガマンガマン

ハイチュウの生地をこねてます

一緒に行った3歳の姪も一生懸命こねてます

生地をカットします

出来たハイチュウを入れる箱にカワイイシールを貼り、箱に詰めて出来上がり~

次はピザ作りへ

今度は50分待ち~

なんか、食べ物のブースばかり回ってます...

ここは、ブースの前に大人も座れる椅子があったので助かりました

ブース内に入って、順番を待つ娘と、姪達

ピザ作り開始
一生懸命こねてます

生地を伸ばしてます

写真ではわかりませんが、我が娘、不器用なのか生地を上手く伸ばす事が出来ず、えらい事になってました

次はトッピング~

3歳の姪も一生懸命トッピング~

トッピング終了~

この後、出来た生地を焼いて、ピザの完成。箱詰めしてくれて体験終了です。
最後はネイル & メイクのORBISのブースへ

ここは、店員とお客さんの両方を選択できます。
ただ、お客になるとお金(キッゾ)を払わなくてはなりません。
親達は店員になるよう進めるも結局お客さんに。
よっぽど、ネイルしてほしかったみたい

やっぱ、女の子だね~、凄く嬉しかったみたい

まだ、3歳の姪っ子までも、よっぽどうれしかったのか、終了後「見て見て~」って爪を見せてくれました

キッザニア内の風景
今回、出番の無かった我が息子
職業体験は出来なかったけど、幼児専用の遊び場もあるし、キッザニア内をうろうろするだけでも楽しかったみたいです

午後9時過ぎにキッザニアを後にしました~
子供達は凄く楽しかったようで、来てよかったな~って思いました

大人は疲れましたけどね~
妻曰く、「USJで並ぶより疲れた」とさ...
それにしても今回いくつかの体験で稼いだお金(キッゾ)...
また、使いに来ないと...
キッザニア、なかなか商売上手...
ここは、とても一日じゃまわりきれません。
人も多いですし...
今度はいつ行こうかな~
おしまい
Posted by Mai-papa at 23:07│Comments(22)
│☆その他
この記事へのコメント
はじめまして!
キッザニアネタに飛びついてしまいました^^
うちも、4月に2週連続行ってきたんです@@
大人はすごく疲れますよねぇ~
私は紹介写真だけUPして
詳しくはまだレポできてないです。
次回はぜひ森永ハイチューしたいみたいです
でも食べ物は人気ですよねぇ~@@
キッザニアネタに飛びついてしまいました^^
うちも、4月に2週連続行ってきたんです@@
大人はすごく疲れますよねぇ~
私は紹介写真だけUPして
詳しくはまだレポできてないです。
次回はぜひ森永ハイチューしたいみたいです
でも食べ物は人気ですよねぇ~@@
Posted by 時たまご
at 2009年05月10日 23:14

こんばんは~
おもしろそうなところですね~
前に一度TVでやってたけど、tetsu4325さんのブログの方が
とっても行きたくなりましたね^^
待ち時間はもったいない気もしますが、それ以上に面白そうです!
USJよりこっちがいいですね(笑)
一度我家も行ってみたいと思います!
おもしろそうなところですね~
前に一度TVでやってたけど、tetsu4325さんのブログの方が
とっても行きたくなりましたね^^
待ち時間はもったいない気もしますが、それ以上に面白そうです!
USJよりこっちがいいですね(笑)
一度我家も行ってみたいと思います!
Posted by たかやん
at 2009年05月10日 23:33

時たまごさん はじめまして! & こんばんは^^
コメントありがとうございます^^
2週連続行かれたって事は、おそらく予約時に2週連続予約されたんですよね^^
凄いです~^^
ほんと、大人は疲れますよね~、もうちょっと大人の事も考えてくれるとありがたいんですけどね(笑)
食べ物のブースって人気高いですよね。
家は、妻がキッザニア内の行動を決めたんですけど、体験するからには持って帰るで~の根性で挑んだようで、食べ物ブースばかり狙ったみたい...
おかげで、待ち時間ばっかりで、結局まわれたのは4個所だけでした~(悲)
あと、寿司、パン、ソフトクリームも行く予定だったみたい...
次に行く時はハイチュウーしてくださいね^^
場所的に大人は疲れるところですけどね~(笑)
私もまた、遊びに行かせてもらいます^^
今後ともよろしくお願いしますね♪
コメントありがとうございます^^
2週連続行かれたって事は、おそらく予約時に2週連続予約されたんですよね^^
凄いです~^^
ほんと、大人は疲れますよね~、もうちょっと大人の事も考えてくれるとありがたいんですけどね(笑)
食べ物のブースって人気高いですよね。
家は、妻がキッザニア内の行動を決めたんですけど、体験するからには持って帰るで~の根性で挑んだようで、食べ物ブースばかり狙ったみたい...
おかげで、待ち時間ばっかりで、結局まわれたのは4個所だけでした~(悲)
あと、寿司、パン、ソフトクリームも行く予定だったみたい...
次に行く時はハイチュウーしてくださいね^^
場所的に大人は疲れるところですけどね~(笑)
私もまた、遊びに行かせてもらいます^^
今後ともよろしくお願いしますね♪
Posted by tetsu4325
at 2009年05月10日 23:38

たかやんさん こんばんは~
>おもしろそうなところですね~
おもしろいですよ~子供達には....(笑)
大人は正直疲れます(汗)
確かに時間もったいないですよね...
ただ、子供さんが2人いらっしゃるご家庭はそれぞれ分散して体験したりして、時間のロスを少なくしてるみたいですよ^^
たかやんさん家は、その作戦とれますよね~^^
お子ちゃまにはきっと楽しい場所だと思います。
一度、行ってみてくださいね~^^
>おもしろそうなところですね~
おもしろいですよ~子供達には....(笑)
大人は正直疲れます(汗)
確かに時間もったいないですよね...
ただ、子供さんが2人いらっしゃるご家庭はそれぞれ分散して体験したりして、時間のロスを少なくしてるみたいですよ^^
たかやんさん家は、その作戦とれますよね~^^
お子ちゃまにはきっと楽しい場所だと思います。
一度、行ってみてくださいね~^^
Posted by tetsu4325
at 2009年05月10日 23:46

キッザニアへ行きたい!
これは良いところだとチェックはしてますが、行動には…(汗)
まず…ものすごく多いって感じが…
このような体験型の施設がもっとできたら良いのにと思います。
きっと、各地にできる頃には我が子も大人になってますね…
そ~いや、昔、USJに行った時に、別途お金を払う事によって並んでいる方よりも先にアトラクションに入った記憶があります。
あの時は、時間が限られてましたし、我家の景気も良かったのでガンガン遊びました(笑)
これは良いところだとチェックはしてますが、行動には…(汗)
まず…ものすごく多いって感じが…
このような体験型の施設がもっとできたら良いのにと思います。
きっと、各地にできる頃には我が子も大人になってますね…
そ~いや、昔、USJに行った時に、別途お金を払う事によって並んでいる方よりも先にアトラクションに入った記憶があります。
あの時は、時間が限られてましたし、我家の景気も良かったのでガンガン遊びました(笑)
Posted by L.S at 2009年05月11日 08:31
行って来ましたか!?
我が家はまだ早いと言ってごまかしてます(笑)
並ぶのが苦痛で、私が行きたくないだけですが。
でも楽しそうな光景を見ちゃうと、連れて行ってあげなあかんかなあ。
うちの娘もやたら、ネイルしたがりますよ。
我が家はまだ早いと言ってごまかしてます(笑)
並ぶのが苦痛で、私が行きたくないだけですが。
でも楽しそうな光景を見ちゃうと、連れて行ってあげなあかんかなあ。
うちの娘もやたら、ネイルしたがりますよ。
Posted by 恭たんパパ
at 2009年05月11日 09:43

おぉ~、行かれたんですね!
我が家も行きたいんですけど、土日は当分 予約がいっぱいでよね~。予約した人だけしか入場できないのに、そんなに混んでるとは・・・。
なんか、噂で、もうすぐ入場定員を増やすって聞いたんですけど、ホントだったら、いったいどれだけ待つことになるのでしょ~か?!
大人にとったら、並びに行くようなもんですな。行列フェチにおすすめかもwww(ソンナ ヤツ オランヤロ~)。
我が家も行きたいんですけど、土日は当分 予約がいっぱいでよね~。予約した人だけしか入場できないのに、そんなに混んでるとは・・・。
なんか、噂で、もうすぐ入場定員を増やすって聞いたんですけど、ホントだったら、いったいどれだけ待つことになるのでしょ~か?!
大人にとったら、並びに行くようなもんですな。行列フェチにおすすめかもwww(ソンナ ヤツ オランヤロ~)。
Posted by ちーパパ
at 2009年05月11日 10:48

こんにちは~^^
土曜日に行けるなんて羨ましいです
予約が全然、取れなくて『子供にいつ連れて行ってくれるん』って
せかされています(-_-;)
各ブースの制服が着れて可愛いですね♪
土曜日に行けるなんて羨ましいです
予約が全然、取れなくて『子供にいつ連れて行ってくれるん』って
せかされています(-_-;)
各ブースの制服が着れて可愛いですね♪
Posted by toshibow at 2009年05月11日 12:19
こんにちは♪
行って来たんや~♪
子供達は喜び、親は疲れる・・・でしょ?(笑)
うちは次、9月の運動会の代休に予約しました\(*^o^*)/
なので今度は私ひとりでヤツらを連れて行きます~(汗)
前回楽しくてまたやってみたいお仕事と
新たにやってみたいお仕事両方をピックアップして
またチャレンジしたいと思いまーす (= ̄▽ ̄=)V
息子ちゃんにも遊べる場所があるからいいよね♪
さあ、次はいつにする~?(笑)
行って来たんや~♪
子供達は喜び、親は疲れる・・・でしょ?(笑)
うちは次、9月の運動会の代休に予約しました\(*^o^*)/
なので今度は私ひとりでヤツらを連れて行きます~(汗)
前回楽しくてまたやってみたいお仕事と
新たにやってみたいお仕事両方をピックアップして
またチャレンジしたいと思いまーす (= ̄▽ ̄=)V
息子ちゃんにも遊べる場所があるからいいよね♪
さあ、次はいつにする~?(笑)
Posted by ししゃも
at 2009年05月11日 18:41

こんばんは
わぁ~子供達がすごく楽しめそうですね^^
実は私もちょっと興味が・・・
ピザ屋さんの格好可愛いですね^^
たくさんの施設があって楽しそうですね一度遊びに行ってみていです
わぁ~子供達がすごく楽しめそうですね^^
実は私もちょっと興味が・・・
ピザ屋さんの格好可愛いですね^^
たくさんの施設があって楽しそうですね一度遊びに行ってみていです
Posted by shinpapasaku
at 2009年05月11日 21:05

こんばんは^^
キッザニア~行ってみたいです~
親2人が~(爆
長男にどう?って聞くとフーンって感じなのでちょっと悲しいんです^^;
大人が出来ないのがすごっく残念;;
色々経験出来るのって良いことですね^^
キッザニア~行ってみたいです~
親2人が~(爆
長男にどう?って聞くとフーンって感じなのでちょっと悲しいんです^^;
大人が出来ないのがすごっく残念;;
色々経験出来るのって良いことですね^^
Posted by シェリ子パパ
at 2009年05月11日 21:46

L.Sさん こんばんは~
キッザニア、凄く面白いところですよ~子供には(笑)
でも、L.Sさんとこからだと遠すぎますよね~
USJ、別途お金払うと並んでる人より先にアトラクション入れたんだ~
知らなかった~...ってか、知ってても家は、妻が許してくれないでしょうけどね~(笑)
キッザニア、凄く面白いところですよ~子供には(笑)
でも、L.Sさんとこからだと遠すぎますよね~
USJ、別途お金払うと並んでる人より先にアトラクション入れたんだ~
知らなかった~...ってか、知ってても家は、妻が許してくれないでしょうけどね~(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年05月11日 23:55

恭たんパパさん こんばんは~
はい、行ってきました~^^
>並ぶのが苦痛で、私が行きたくないだけですが。
私も個人的にはご勘弁を~って感じなんですが、楽しげな子供達を見てると、また行かなあかんな~って思いました^^
子供達は凄く楽しんだようなので、是非、行ってみてくださいね~♪
そう言えば、子供達を見てて、大人も職業体験できたらいいのにな~...万が一の為に....って思ったりなんかしました~(笑)
はい、行ってきました~^^
>並ぶのが苦痛で、私が行きたくないだけですが。
私も個人的にはご勘弁を~って感じなんですが、楽しげな子供達を見てると、また行かなあかんな~って思いました^^
子供達は凄く楽しんだようなので、是非、行ってみてくださいね~♪
そう言えば、子供達を見てて、大人も職業体験できたらいいのにな~...万が一の為に....って思ったりなんかしました~(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:02

ちーパパさん こんばんは~
はい、行ってきました~^^
家も早速、次の予約をと思い、予約状況みたんですけど、土日は10月ぐらいまで無理ですよね^^
>予約した人だけしか入場できないのに、そんなに混んでるとは・・・。
そうなんですよね...
私も予約して入ってんのに、何??この混みようは....って感じでした。
帰りにアンケート提出するんですけど、しっかりその事は書きましたよ~
>なんか、噂で、もうすぐ入場定員を増やすって聞いたんですけど、ホントだ>ったら、いったいどれだけ待つことになるのでしょ~か?!
あらら、そうなんですか?
これ以上増えたら、たまったもんじゃないよ~(汗)
はい、行ってきました~^^
家も早速、次の予約をと思い、予約状況みたんですけど、土日は10月ぐらいまで無理ですよね^^
>予約した人だけしか入場できないのに、そんなに混んでるとは・・・。
そうなんですよね...
私も予約して入ってんのに、何??この混みようは....って感じでした。
帰りにアンケート提出するんですけど、しっかりその事は書きましたよ~
>なんか、噂で、もうすぐ入場定員を増やすって聞いたんですけど、ホントだ>ったら、いったいどれだけ待つことになるのでしょ~か?!
あらら、そうなんですか?
これ以上増えたら、たまったもんじゃないよ~(汗)
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:09

toshibowさん こんばんは~
>土曜日に行けるなんて羨ましいです
予約めっちゃ早い時期にしたんでね~
土日は10月くらいまで一杯ですよね...
家も次はいつにしようかなやんでます...
それぞれの職業の制服を着る子供達、めっちゃ可愛かったですよ^^
家の息子には消防服を着せたかった~...まだ無理ですけどね^^
>土曜日に行けるなんて羨ましいです
予約めっちゃ早い時期にしたんでね~
土日は10月くらいまで一杯ですよね...
家も次はいつにしようかなやんでます...
それぞれの職業の制服を着る子供達、めっちゃ可愛かったですよ^^
家の息子には消防服を着せたかった~...まだ無理ですけどね^^
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:16

ししゃもちゃん こんばんは~
行って来たよ~^^
>子供達は喜び、親は疲れる・・・でしょ?(笑)
マジやわ...(笑)
運動会の代休か~
土日に比べれば、人も少ないだろうし、沢山、体験できるだろうね♪
家はいつになるかな~
家は上の子がまだ幼稚園なんで、第二部なら平日でも参加できるんだけどね~...当然、父ちゃんは無理だけど^^
行って来たよ~^^
>子供達は喜び、親は疲れる・・・でしょ?(笑)
マジやわ...(笑)
運動会の代休か~
土日に比べれば、人も少ないだろうし、沢山、体験できるだろうね♪
家はいつになるかな~
家は上の子がまだ幼稚園なんで、第二部なら平日でも参加できるんだけどね~...当然、父ちゃんは無理だけど^^
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:23

shinpapasakuさん こんばんは~
>わぁ~子供達がすごく楽しめそうですね^^
はい、子供達はすご~く楽しめると思いますよ♪
>実は私もちょっと興味が・・・
でも、大人はつかれますよ~(笑)
いろんな職業体験があって、それぞれの制服を着てる子供達、どれも、すごく可愛いです^^
是非、一度行ってみてくださいね♪
>わぁ~子供達がすごく楽しめそうですね^^
はい、子供達はすご~く楽しめると思いますよ♪
>実は私もちょっと興味が・・・
でも、大人はつかれますよ~(笑)
いろんな職業体験があって、それぞれの制服を着てる子供達、どれも、すごく可愛いです^^
是非、一度行ってみてくださいね♪
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:30

シェリ子パパさん こんばんは~
>キッザニア~行ってみたいです~
>親2人が~(爆
親は、疲れますぞ~(笑)
>大人が出来ないのがすごっく残念;;
ですよね~....
私も何かあった時の為に職業体験を....なんて思ったんですけどね~(笑)
>長男にどう?って聞くとフーンって感じなのでちょっと悲しいんです^^;
シェリ子さんのお子ちゃま達も、行けばきっとハマルと思いますよ♪
>キッザニア~行ってみたいです~
>親2人が~(爆
親は、疲れますぞ~(笑)
>大人が出来ないのがすごっく残念;;
ですよね~....
私も何かあった時の為に職業体験を....なんて思ったんですけどね~(笑)
>長男にどう?って聞くとフーンって感じなのでちょっと悲しいんです^^;
シェリ子さんのお子ちゃま達も、行けばきっとハマルと思いますよ♪
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 00:39

こんにちは!
自分が子供の頃だったら間違いなく行ってみたかった体験型施設ですね~
ちょっと待つの大変ですけど、参観日などの代休に行けば少しは待ち時間も減るんでしょうかね?
だいたいどれ位の年齢の子までなんでしょう?
娘は楽しめそうなんですが、うちの息子は5年生なんでちょっとキツイかな?
自分が子供の頃だったら間違いなく行ってみたかった体験型施設ですね~
ちょっと待つの大変ですけど、参観日などの代休に行けば少しは待ち時間も減るんでしょうかね?
だいたいどれ位の年齢の子までなんでしょう?
娘は楽しめそうなんですが、うちの息子は5年生なんでちょっとキツイかな?
Posted by d* at 2009年05月12日 18:29
こんばんは☆
今話題のところへ行ってきはったんですね。
女の子ですね♪
ネイルしてもらってうれしかったんですね~
その喜びの笑顔を見たらもっと並んでやる!!!と闘志がフツフツ↑では?^^
今話題のところへ行ってきはったんですね。
女の子ですね♪
ネイルしてもらってうれしかったんですね~
その喜びの笑顔を見たらもっと並んでやる!!!と闘志がフツフツ↑では?^^
Posted by utiyanen
at 2009年05月12日 19:58

d*さん こんばんは~
>ちょっと待つの大変ですけど、参観日などの代休に行けば少しは待ち時間>も減るんでしょうかね?
どうなんでしょうかね~
土日に比べれば当然少ないでしょうけど、人気のあるブースはやっぱり並ばないとダメなのかな~
義妹が平日に行くようなので、また聞いときます^^
>だいたいどれ位の年齢の子までなんでしょう?
小学生なら基本的に楽しめると思いますが、高学年となると全てのブースを楽めるって事はないかもしれませんね。
でも、小学校高学年ぐらいの子供さんも沢山いましたよ^^
>ちょっと待つの大変ですけど、参観日などの代休に行けば少しは待ち時間>も減るんでしょうかね?
どうなんでしょうかね~
土日に比べれば当然少ないでしょうけど、人気のあるブースはやっぱり並ばないとダメなのかな~
義妹が平日に行くようなので、また聞いときます^^
>だいたいどれ位の年齢の子までなんでしょう?
小学生なら基本的に楽しめると思いますが、高学年となると全てのブースを楽めるって事はないかもしれませんね。
でも、小学校高学年ぐらいの子供さんも沢山いましたよ^^
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 23:41

utiyanenさん こんばんは~
>今話題のところへ行ってきはったんですね。
はい、行ってきました~
>その喜びの笑顔を見たらもっと並んでやる!!!と闘志がフツフツ↑では?^^
実は大人は並ぶ事も出来ないんですよね~
並ぶのも子供達。
ただ、子供達には順番待ち用の長椅子が用意されていて、座って待つ事ができます。しかも、各ブースのお姉さんがちょくちょく体験の内容等を説明してくれたりして、子供達が退屈しないよう配慮してくれます^^
大人はそれを見てるだけ~
しかも、大人が座ってもいい椅子が近くにない時は、立って見てるだけ~です....
>今話題のところへ行ってきはったんですね。
はい、行ってきました~
>その喜びの笑顔を見たらもっと並んでやる!!!と闘志がフツフツ↑では?^^
実は大人は並ぶ事も出来ないんですよね~
並ぶのも子供達。
ただ、子供達には順番待ち用の長椅子が用意されていて、座って待つ事ができます。しかも、各ブースのお姉さんがちょくちょく体験の内容等を説明してくれたりして、子供達が退屈しないよう配慮してくれます^^
大人はそれを見てるだけ~
しかも、大人が座ってもいい椅子が近くにない時は、立って見てるだけ~です....
Posted by tetsu4325
at 2009年05月12日 23:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。