2009年07月25日
海水浴キャンプ in 志摩オートキャンプ場②
7月18日~7月20日の二泊で志摩オートキャンプ場へ行ってきました~
朝6時30頃起床
昨晩、少し飲みすぎたのでちょっぴり二日酔い気味....
今日の予定は海水浴 & 魚釣り
少し曇ってるけど大丈夫かな~


朝6時30頃起床
昨晩、少し飲みすぎたのでちょっぴり二日酔い気味....

今日の予定は海水浴 & 魚釣り
少し曇ってるけど大丈夫かな~
いつも早起きの息子
私とほぼ同時に起きてきました
そして早速、友人の息子ちゃんのキックボードで遊びます...はだしで...

そうこうしているうちにみんな起きてきたので朝ごはん
本日の我家の朝食です
たまには和食で~...

朝食後、子供達はストーンバッチ作りのイベントに参加
どれも可愛く出来てます

そしてお待ちかね海水浴
実は我家、家族揃っての海水浴は初めて
私自身、海水浴したの十数年ぶりです。
基本的に山派の私、今まで夏に海沿いでキャンプなんて考えた事もなかったけど、めっちゃ楽しかったです









お昼頃、海水浴から戻ってきました。
男同士で何か話してます
二人共はんケツで

そして昼食
友人はそうめんを作ってくれました
家は何も考えてなかったので、昨晩あまったご飯でチャーハン & とりあえず買っとくか~で買っていた魚のみりん干し...
ちなみに我家、お米持ってくるのを忘れてたので、ご飯は友人のお米を炊かせてもらいました~....ごめんね~...
しかし、箸は並んでないし、チャーハンはあっちこち飛んでるし...

昼食後、しばしまったりタイム

きゃ~ブル~シートがはみ出しとる~
テントの奥に見えるレクタはこの方です
この時は、まさか近くにブロガーさんがおられるなんて思ってもなかったので、後で聞いた時はビックリしました
「はじめまして~」が出来なかったのが凄く残念です


友人親子はコットでまったり~

前日の宿泊客がチェックアウトした後なので少し空いてます


少しまったりして、夕食の食材を買出しに行った後、お魚釣りへ
娘が釣りたいと言うので私はエサ付け係...
魚がエサをつつきにくるみたいだけど、なかなか釣り上げる事ができない娘
あわせが早いようなので、私が「3回引いたら巻き上げてみ~」と釣り方を伝授(といっても私も素人なのでてきと~に...)
するとこの後、立て続けに魚がつれました~
釣ってる途中、娘に「なんで3回なん?」って質問された私...
「てきと~」とは言えなかったので「決まってんねん」って言ってしまいました....

友人のお兄ちゃん、最近釣りにドップリはまってるようです

そしてお兄ちゃんの釣ったお魚達
帰りに、大きくなったら戻っておいで~って事でリリースしました

魚釣りから戻ったら早速夕食の準備
今日の夕食は天ぷら~
めっちゃ美味しかったです


夕食後、しばらくまったり~
その後、海へ花火しに行こ~って事になり、出発した途端雨....
しかも本降りになってきた為、やむなく中止する事に
そして、子供達は結局、DS~

もう少しつづく...
私とほぼ同時に起きてきました

そして早速、友人の息子ちゃんのキックボードで遊びます...はだしで...

そうこうしているうちにみんな起きてきたので朝ごはん

本日の我家の朝食です
たまには和食で~...

朝食後、子供達はストーンバッチ作りのイベントに参加
どれも可愛く出来てます

そしてお待ちかね海水浴
実は我家、家族揃っての海水浴は初めて

私自身、海水浴したの十数年ぶりです。
基本的に山派の私、今まで夏に海沿いでキャンプなんて考えた事もなかったけど、めっちゃ楽しかったです

お昼頃、海水浴から戻ってきました。
男同士で何か話してます

二人共はんケツで

そして昼食
友人はそうめんを作ってくれました
家は何も考えてなかったので、昨晩あまったご飯でチャーハン & とりあえず買っとくか~で買っていた魚のみりん干し...

ちなみに我家、お米持ってくるのを忘れてたので、ご飯は友人のお米を炊かせてもらいました~....ごめんね~...

しかし、箸は並んでないし、チャーハンはあっちこち飛んでるし...

昼食後、しばしまったりタイム

きゃ~ブル~シートがはみ出しとる~

テントの奥に見えるレクタはこの方です

この時は、まさか近くにブロガーさんがおられるなんて思ってもなかったので、後で聞いた時はビックリしました

「はじめまして~」が出来なかったのが凄く残念です

友人親子はコットでまったり~

前日の宿泊客がチェックアウトした後なので少し空いてます
少しまったりして、夕食の食材を買出しに行った後、お魚釣りへ

娘が釣りたいと言うので私はエサ付け係...
魚がエサをつつきにくるみたいだけど、なかなか釣り上げる事ができない娘
あわせが早いようなので、私が「3回引いたら巻き上げてみ~」と釣り方を伝授(といっても私も素人なのでてきと~に...)
するとこの後、立て続けに魚がつれました~

釣ってる途中、娘に「なんで3回なん?」って質問された私...
「てきと~」とは言えなかったので「決まってんねん」って言ってしまいました....

友人のお兄ちゃん、最近釣りにドップリはまってるようです

そしてお兄ちゃんの釣ったお魚達

帰りに、大きくなったら戻っておいで~って事でリリースしました
魚釣りから戻ったら早速夕食の準備
今日の夕食は天ぷら~

めっちゃ美味しかったです

夕食後、しばらくまったり~

その後、海へ花火しに行こ~って事になり、出発した途端雨....

しかも本降りになってきた為、やむなく中止する事に

そして、子供達は結局、DS~

もう少しつづく...
Posted by Mai-papa at 20:38│Comments(22)
│志摩オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは^^
やっぱ、裸足でスタート!
裸足のほうが健康にはいいそうですよ^^
海キャン、行きたい気持ち半分、暑さでまいりそうな気持ち半分です。
子供には海が楽しいんでしょうね。
ストーンバッヂ、むっちゃかわいく出来上がりましたね!
ひとつ欲しいなあ(笑)
やっぱ、裸足でスタート!
裸足のほうが健康にはいいそうですよ^^
海キャン、行きたい気持ち半分、暑さでまいりそうな気持ち半分です。
子供には海が楽しいんでしょうね。
ストーンバッヂ、むっちゃかわいく出来上がりましたね!
ひとつ欲しいなあ(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月26日 16:46
こんにちは (´∇`*)
自分達が撮ったのとは違う角度から画像が見れるので
なんかワクワクします♪
またまたキャンプに行ってた時の事を思い出せますね
Yくん、やっぱ裸足でしたね (^^;)
でも芝生が多いから少し安心だったかなぁ
海ではMちゃんも、すっごく楽しそうだったし
子供達の笑顔って最高ですよね
海キャンはなかなかいいでしょ?
まっ、海水浴は結構疲れるけど
その日が泊まりなら大丈夫!
ちなみに川もなかなかいいよぉー
天ぷら・・・・おいしかったなぁ バチバチ油はねたしね ( ̄m ̄)ぷっ
あと少しUP楽しみにしてます
自分達が撮ったのとは違う角度から画像が見れるので
なんかワクワクします♪
またまたキャンプに行ってた時の事を思い出せますね
Yくん、やっぱ裸足でしたね (^^;)
でも芝生が多いから少し安心だったかなぁ
海ではMちゃんも、すっごく楽しそうだったし
子供達の笑顔って最高ですよね
海キャンはなかなかいいでしょ?
まっ、海水浴は結構疲れるけど
その日が泊まりなら大丈夫!
ちなみに川もなかなかいいよぉー
天ぷら・・・・おいしかったなぁ バチバチ油はねたしね ( ̄m ̄)ぷっ
あと少しUP楽しみにしてます
Posted by カズイクのママ at 2009年07月26日 16:59
こんばんは^^
凄く楽しそう♪
浜は赤い砂なんですねぇ~(^-^)
子供の質問たまに困る時ありますよね(^^ゞ
凄く楽しそう♪
浜は赤い砂なんですねぇ~(^-^)
子供の質問たまに困る時ありますよね(^^ゞ
Posted by toshibow
at 2009年07月26日 18:32

あずり浜は想像以上にキレイで楽しめますよね~♪
小さな子にも安心の穏やかな海で
食べ物も美味しいし、志摩、ホントいいところ!(≧▽≦)
うちも雨で花火はできませんでした~(涙)
小さな子にも安心の穏やかな海で
食べ物も美味しいし、志摩、ホントいいところ!(≧▽≦)
うちも雨で花火はできませんでした~(涙)
Posted by ししゃも
at 2009年07月26日 21:45

ばんは~っす^^
良いとこですね~
早くみんなで行きたいなぁ^^
Yくんやっぱ裸足~^^
でもカワイイから許しちゃう~w
僕も長いこと海水浴って行ってないんやけど
たまには良いもんですね^^
また行きたくなってきました^^
良いとこですね~
早くみんなで行きたいなぁ^^
Yくんやっぱ裸足~^^
でもカワイイから許しちゃう~w
僕も長いこと海水浴って行ってないんやけど
たまには良いもんですね^^
また行きたくなってきました^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年07月26日 22:02
海岸近くのキャンプ場も良いですね~^^
すぐ海水浴に行けるのがグッド^^
でも、すごく暑いかな~^^;
今年も海水浴に行きたくなりました^^
すぐ海水浴に行けるのがグッド^^
でも、すごく暑いかな~^^;
今年も海水浴に行きたくなりました^^
Posted by ポーク at 2009年07月27日 08:54
こんばんは~
海いいっすね~
キャンプ始める前は、毎年必ず行ってたんですけど、、、、
基本海でぷかぷか大好きなんで!
エクステンションシートええですね~
ギリギリまで日陰できて~有効面接すっごく広くなりますね~~
小川ないので残念ですわ^^;
最後の1枚、、、やっぱ今の子はコレが一番なのかな♪
海いいっすね~
キャンプ始める前は、毎年必ず行ってたんですけど、、、、
基本海でぷかぷか大好きなんで!
エクステンションシートええですね~
ギリギリまで日陰できて~有効面接すっごく広くなりますね~~
小川ないので残念ですわ^^;
最後の1枚、、、やっぱ今の子はコレが一番なのかな♪
Posted by たかやん
at 2009年07月27日 10:33

こんにちは!
裸足のかわいい男の子、いましたいました。
けっこう、裸足で歩き回ってましたよね。
あの頃が一番かわいいよな~と思いながら眺めてました。
tetsu4325さんの息子さんだったんですね。
もう3年生になると、腹立つことばかりです。
私の怒鳴り声聞こえてたんじゃないですか?
こんな事もあるので気をつけないといけませんね^^;
そうそう、ガシラを釣り上げたのは娘さんだそうですね。
私より絶対上手です。
センスを感じます。
裸足のかわいい男の子、いましたいました。
けっこう、裸足で歩き回ってましたよね。
あの頃が一番かわいいよな~と思いながら眺めてました。
tetsu4325さんの息子さんだったんですね。
もう3年生になると、腹立つことばかりです。
私の怒鳴り声聞こえてたんじゃないですか?
こんな事もあるので気をつけないといけませんね^^;
そうそう、ガシラを釣り上げたのは娘さんだそうですね。
私より絶対上手です。
センスを感じます。
Posted by *nabe
at 2009年07月27日 12:41

こんにちは~
海水浴、めっちゃ楽しそうですね~
釣りも楽しまれて、海の日連休にふさわしい(^^)v
何で3回?!娘ちゃん問題意識があって素晴らしいですね~
回答にはつまりそうですが(^^;
大アサリはスーパーとあずり浜の間にある商店街みたいなトコの
魚屋さんで買ったんですが、名前が出てこないんです(;;)
街道沿いなのでスグわかると思うんですが…秋にはまた買いますよ(^^)v
海水浴、めっちゃ楽しそうですね~
釣りも楽しまれて、海の日連休にふさわしい(^^)v
何で3回?!娘ちゃん問題意識があって素晴らしいですね~
回答にはつまりそうですが(^^;
大アサリはスーパーとあずり浜の間にある商店街みたいなトコの
魚屋さんで買ったんですが、名前が出てこないんです(;;)
街道沿いなのでスグわかると思うんですが…秋にはまた買いますよ(^^)v
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年07月27日 13:26
恭たんパパさん こんばんは^^
>裸足のほうが健康にはいいそうですよ^^
まあ、そうなんですけどね~...(汗)
>海キャン、行きたい気持ち半分、暑さでまいりそうな気持ち半分です。
私もそう思ってたけど、天気が不安定だったせいなのか、暑さに関してはなんとか我慢できる程度でしたよ^^
夜はむちゃくちゃ涼しかったですし。
海の水もオヤジにはちょっぴり冷たかったです。
なので、思ったより全然平気でした~^^
でも、これから先はもっと暑くなるのかな...
子供達は凄く楽しんでたようです♪
志摩はこのようなイベントが結構あって、次の日にはフォトスタンドも作ってました^^
>裸足のほうが健康にはいいそうですよ^^
まあ、そうなんですけどね~...(汗)
>海キャン、行きたい気持ち半分、暑さでまいりそうな気持ち半分です。
私もそう思ってたけど、天気が不安定だったせいなのか、暑さに関してはなんとか我慢できる程度でしたよ^^
夜はむちゃくちゃ涼しかったですし。
海の水もオヤジにはちょっぴり冷たかったです。
なので、思ったより全然平気でした~^^
でも、これから先はもっと暑くなるのかな...
子供達は凄く楽しんでたようです♪
志摩はこのようなイベントが結構あって、次の日にはフォトスタンドも作ってました^^
Posted by tetsu4325
at 2009年07月27日 23:49

カズイクママちゃん こんばんは^^
>自分達が撮ったのとは違う角度から画像が見れるので
>なんかワクワクします♪
それは良かった^^
実はレポ、カズイクママんとこにリンク~で、しゅ~りょ~って思ったりもしたんだけど何とかがんばりました~(笑)
>Yくん、やっぱ裸足でしたね (^^;)
ほんに、あやつだけは....
いくら靴履かせても直ぬぎよるから....
>海ではMちゃんも、すっごく楽しそうだったし
勝手に泳いで沖に行かれるのは怖いけど、波打ち際でしかも浮き袋って....水泳教室に通ってる効果まったくなし...
でも、子供達ほんとに楽しんでたみたいだし良かった良かったやね~♪
海キャンなかなか良いね^^
夏終わるまでに後1回くらいは行きたいな~^^
天ぷら、ほんと美味しかったね~
次は何にする~?(笑)
>自分達が撮ったのとは違う角度から画像が見れるので
>なんかワクワクします♪
それは良かった^^
実はレポ、カズイクママんとこにリンク~で、しゅ~りょ~って思ったりもしたんだけど何とかがんばりました~(笑)
>Yくん、やっぱ裸足でしたね (^^;)
ほんに、あやつだけは....
いくら靴履かせても直ぬぎよるから....
>海ではMちゃんも、すっごく楽しそうだったし
勝手に泳いで沖に行かれるのは怖いけど、波打ち際でしかも浮き袋って....水泳教室に通ってる効果まったくなし...
でも、子供達ほんとに楽しんでたみたいだし良かった良かったやね~♪
海キャンなかなか良いね^^
夏終わるまでに後1回くらいは行きたいな~^^
天ぷら、ほんと美味しかったね~
次は何にする~?(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:02

toshibowさん こんばんは^^
海水浴、子供達も大喜びだったんですけど、大人も楽しめました^^
私なんて十数年ぶりだったんですけど、あの頃を思い出して、沖に見えるブイまでGO~と勢い良く泳いだはいいけど、沖に行くにつれ冷たくなっていく水と、冷静に自分の歳なんかを考えているうち、気付いたら引き返してました~.....やっぱムリはいかんですよね(笑)
>子供の質問たまに困る時ありますよね(^^ゞ
困ったってよりは、めんどくさかったってのが正直なところだったりして...(汗)
海水浴、子供達も大喜びだったんですけど、大人も楽しめました^^
私なんて十数年ぶりだったんですけど、あの頃を思い出して、沖に見えるブイまでGO~と勢い良く泳いだはいいけど、沖に行くにつれ冷たくなっていく水と、冷静に自分の歳なんかを考えているうち、気付いたら引き返してました~.....やっぱムリはいかんですよね(笑)
>子供の質問たまに困る時ありますよね(^^ゞ
困ったってよりは、めんどくさかったってのが正直なところだったりして...(汗)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:09

ししゃもちゃん こんばんは^^
あずり浜、綺麗だし、釣りも出来るし、凄く楽しいです♪
> 小さな子にも安心の穏やかな海で
波は穏やかだけど、遠浅の海ではないので注意は必要かも。
干潮の時は問題ないけど、満潮の時は岸から数メートルの場所でも結構な深さだって友人が言ってました。
ほんと志摩って魚介美味しいよね♪
今回、普通のスーパーで魚介買ったんだけど、秋は魚介専門のお店で買いたいなって思います^^
>うちも雨で花火はできませんでした~(涙)
あら、マジで~....それは残念~...
あずり浜、綺麗だし、釣りも出来るし、凄く楽しいです♪
> 小さな子にも安心の穏やかな海で
波は穏やかだけど、遠浅の海ではないので注意は必要かも。
干潮の時は問題ないけど、満潮の時は岸から数メートルの場所でも結構な深さだって友人が言ってました。
ほんと志摩って魚介美味しいよね♪
今回、普通のスーパーで魚介買ったんだけど、秋は魚介専門のお店で買いたいなって思います^^
>うちも雨で花火はできませんでした~(涙)
あら、マジで~....それは残念~...
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:21

シェリちゃん こんばんは^^
11月やね~^^
>Yくんやっぱ裸足~^^
なんぼ、靴履かせても直にぬぎよりますねん....(汗)
ほんと、靴のりで貼ったろかって思うわ~...
>僕も長いこと海水浴って行ってないんやけど
マジで~!
きっと楽しいと思うよ~
私も自分がオヤジである事を忘れて思いっきり泳いじゃいました^^
おかげで、陸に上がった時は足元がフラフラって....(汗)
歳なんだから、無理しちゃいかんって思いました~(笑)
11月やね~^^
>Yくんやっぱ裸足~^^
なんぼ、靴履かせても直にぬぎよりますねん....(汗)
ほんと、靴のりで貼ったろかって思うわ~...
>僕も長いこと海水浴って行ってないんやけど
マジで~!
きっと楽しいと思うよ~
私も自分がオヤジである事を忘れて思いっきり泳いじゃいました^^
おかげで、陸に上がった時は足元がフラフラって....(汗)
歳なんだから、無理しちゃいかんって思いました~(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:28

ポークさん こんばんは^^
>海岸近くのキャンプ場も良いですね~^^
私も、初めての海水浴キャンプだったんですけど、すごく楽しかったですよ^^
これから毎年1回は海水浴キャンプありかな~って^^
今回、確かにむちゃくちゃ暑い時間帯もありましたけど、夜は涼しかったし、思ってたより全然ましでしたよ^^
ただ、今回は天候のせいもあったかも....
これから先はもっと暑くなるかもですね。
>海岸近くのキャンプ場も良いですね~^^
私も、初めての海水浴キャンプだったんですけど、すごく楽しかったですよ^^
これから毎年1回は海水浴キャンプありかな~って^^
今回、確かにむちゃくちゃ暑い時間帯もありましたけど、夜は涼しかったし、思ってたより全然ましでしたよ^^
ただ、今回は天候のせいもあったかも....
これから先はもっと暑くなるかもですね。
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:34

たかやんさん こんばんは^^
>キャンプ始める前は、毎年必ず行ってたんですけど、、、、
あら、そうなんですか~^^
家は私が「夏の海 = めちゃくちゃ暑いし人多い」が嫌で、海水浴行った事なかったんです^^
ただ今回、凄く楽しかったんで少し考えを改めようかなって思いました^^
>基本海でぷかぷか大好きなんで!
一緒で~す^^
私も一人でぷかぷか浮いてました^^
エクステンション、今回初張りだったんですけど、エエ感じでしたよ♪
そうそう、有効面積が凄く広くなりました^^
ただ、今回、エクステンションの下にコット置いてたんですけど、雨が降ってきてタープとの隙間から雨がポトポト....気を付けないと...(汗)
>最後の1枚、、、やっぱ今の子はコレが一番なのかな♪
ね~...基本キャンプ場には持って行きたくないんですけど、鉄砲球のような我が息子を静かにさせるには、これが一番なんで....
我家ではDSの事を秘密兵器と呼んでます(笑)
>キャンプ始める前は、毎年必ず行ってたんですけど、、、、
あら、そうなんですか~^^
家は私が「夏の海 = めちゃくちゃ暑いし人多い」が嫌で、海水浴行った事なかったんです^^
ただ今回、凄く楽しかったんで少し考えを改めようかなって思いました^^
>基本海でぷかぷか大好きなんで!
一緒で~す^^
私も一人でぷかぷか浮いてました^^
エクステンション、今回初張りだったんですけど、エエ感じでしたよ♪
そうそう、有効面積が凄く広くなりました^^
ただ、今回、エクステンションの下にコット置いてたんですけど、雨が降ってきてタープとの隙間から雨がポトポト....気を付けないと...(汗)
>最後の1枚、、、やっぱ今の子はコレが一番なのかな♪
ね~...基本キャンプ場には持って行きたくないんですけど、鉄砲球のような我が息子を静かにさせるには、これが一番なんで....
我家ではDSの事を秘密兵器と呼んでます(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:47

*nabeさん こんばんは^^
>けっこう、裸足で歩き回ってましたよね。
はい、今回、2泊3日のうち、どれくらい靴はいてたんだろって感じです...
>もう3年生になると、腹立つことばかりです。
*nabeさんとこのお子ちゃまは3年生なんですね^^
ちなみに家の娘、6歳なんですけど、しょっちゅう腹立ってます...
先が思いやられる~(悲)
>私の怒鳴り声聞こえてたんじゃないですか?
いえ、聞こえなかったですよ~
逆に、私が娘に拳骨してる姿見ませんでしたか~(笑)
ガシラ、いっちょこ前に釣ってました^^
まぐれですけどね~^^
>けっこう、裸足で歩き回ってましたよね。
はい、今回、2泊3日のうち、どれくらい靴はいてたんだろって感じです...
>もう3年生になると、腹立つことばかりです。
*nabeさんとこのお子ちゃまは3年生なんですね^^
ちなみに家の娘、6歳なんですけど、しょっちゅう腹立ってます...
先が思いやられる~(悲)
>私の怒鳴り声聞こえてたんじゃないですか?
いえ、聞こえなかったですよ~
逆に、私が娘に拳骨してる姿見ませんでしたか~(笑)
ガシラ、いっちょこ前に釣ってました^^
まぐれですけどね~^^
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 00:58

ぱんだ嫁ちゃん こんばんは^^
>海水浴、めっちゃ楽しそうですね~
>釣りも楽しまれて、海の日連休にふさわしい(^^)v
私自身、久しぶりの海水浴だったし、凄く楽しかったです^^
子供達も凄く喜んでたみたいだしね~♪
大アサリ、スーパーとあずり浜の間にある商店街....ですか....
商店街みたいなのがあったんだ~
実は家も何ヶ所か魚介のお店見つけました~帰りにだけどね~(悲)
ただ、値段が高いか安いかが良くわからなかったのよね~...
家も秋には見つけたお店の何れかで買おうと思ってます^^
>海水浴、めっちゃ楽しそうですね~
>釣りも楽しまれて、海の日連休にふさわしい(^^)v
私自身、久しぶりの海水浴だったし、凄く楽しかったです^^
子供達も凄く喜んでたみたいだしね~♪
大アサリ、スーパーとあずり浜の間にある商店街....ですか....
商店街みたいなのがあったんだ~
実は家も何ヶ所か魚介のお店見つけました~帰りにだけどね~(悲)
ただ、値段が高いか安いかが良くわからなかったのよね~...
家も秋には見つけたお店の何れかで買おうと思ってます^^
Posted by tetsu4325
at 2009年07月28日 01:06

おはようございます!
山派なんですね〜私はキャンプを始めてなかったこともありますが、夏は海水浴です(^-^)v
うまそうな料理が・‥(笑)
ビール持って行きたかったなあ…
花火って、19日の夜ですか?
うちは、その日に実家で花火しましたけど、やっぱり海と天気が違うかったんですね〜
山派なんですね〜私はキャンプを始めてなかったこともありますが、夏は海水浴です(^-^)v
うまそうな料理が・‥(笑)
ビール持って行きたかったなあ…
花火って、19日の夜ですか?
うちは、その日に実家で花火しましたけど、やっぱり海と天気が違うかったんですね〜
Posted by genki at 2009年07月28日 08:33
こんばんは^^
志摩行かれたんですね~。
砂浜の娘さんのお写真、片足をちょこっとあげて
むっちゃかわいいですね~笑顔もむっちゃいい表情です。
ストーンバッチも、とても上手に作られてますね!
うちのお転婆娘も、大好きで、毎回キャンプに
行くと必ず車の座席下から石がでてきます。汗)
いつの間にか石を積んで持って帰るんです~
ロースタイルいい感じですね~
だんだん、豪華になってません?笑)
うちも、400の脚は買ったものの、チェアが~汗)
っといいながら、最近気になるお写真のコット・・・
↓
昨日、うちも、買っちゃいましたっ。^^
志摩行かれたんですね~。
砂浜の娘さんのお写真、片足をちょこっとあげて
むっちゃかわいいですね~笑顔もむっちゃいい表情です。
ストーンバッチも、とても上手に作られてますね!
うちのお転婆娘も、大好きで、毎回キャンプに
行くと必ず車の座席下から石がでてきます。汗)
いつの間にか石を積んで持って帰るんです~
ロースタイルいい感じですね~
だんだん、豪華になってません?笑)
うちも、400の脚は買ったものの、チェアが~汗)
っといいながら、最近気になるお写真のコット・・・
↓
昨日、うちも、買っちゃいましたっ。^^
Posted by ちゃあしゅう at 2009年07月28日 23:06
genkiさん こんばんは^^
>山派なんですね〜
あ、でも海が嫌いと言うわけじゃないですよ~
海釣りとか凄く好きですし^^
>ビール持って行きたかったなあ…
ODK食べたかったな~(笑)
でも、会ってたかも知れないのに、ほんと残念でした~(悲)
19日の晩雨降りませんでした?
夜8時過ぎぐらいだったと思いますけど。
結構本降りになってきたので諦めました。
さては、私が雨男だから??....
>山派なんですね〜
あ、でも海が嫌いと言うわけじゃないですよ~
海釣りとか凄く好きですし^^
>ビール持って行きたかったなあ…
ODK食べたかったな~(笑)
でも、会ってたかも知れないのに、ほんと残念でした~(悲)
19日の晩雨降りませんでした?
夜8時過ぎぐらいだったと思いますけど。
結構本降りになってきたので諦めました。
さては、私が雨男だから??....
Posted by tetsu4325
at 2009年07月29日 01:38

ちゃあしゅうさん こんばんは^^
はい、志摩行ってました^^
本当は滋賀県のキャンプ場予約してたんですけど、友人Familyが志摩行くって聞いて、一緒に行きたくなって^^
我家にとっては初の海水浴キャンプでした~
>うちのお転婆娘も、大好きで、毎回キャンプに
>行くと必ず車の座席下から石がでてきます。汗)
そうですよね^^
家も貝殻やら石やら毎回出てきます~
帰る時は「これ家で飾る~」とかいいながら、家に帰ってくると車に放置したまんま...
で、毎回捨てるの私です~
ロースタイル、これに慣れてしまうと止められません~
子供達にも丁度いい高さだし^^
コット購入されたんですね^^
値段もリーズナブルだから、気使わなくて済むので気に入ってます。
息子が飛んだり跳ねたりしてたけど、笑って見てられました~(笑)
はい、志摩行ってました^^
本当は滋賀県のキャンプ場予約してたんですけど、友人Familyが志摩行くって聞いて、一緒に行きたくなって^^
我家にとっては初の海水浴キャンプでした~
>うちのお転婆娘も、大好きで、毎回キャンプに
>行くと必ず車の座席下から石がでてきます。汗)
そうですよね^^
家も貝殻やら石やら毎回出てきます~
帰る時は「これ家で飾る~」とかいいながら、家に帰ってくると車に放置したまんま...
で、毎回捨てるの私です~
ロースタイル、これに慣れてしまうと止められません~
子供達にも丁度いい高さだし^^
コット購入されたんですね^^
値段もリーズナブルだから、気使わなくて済むので気に入ってます。
息子が飛んだり跳ねたりしてたけど、笑って見てられました~(笑)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月29日 01:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。