2008年10月01日
リバーランス角川③
朝6時前に起床!!
まだ、誰も起きてきません。

まだ、誰も起きてきません。

なので、写真でも撮りましょって事でパシャ
前方右手に見える建物が管理棟、人工の小川を挟んで左手が川沿いサイトです。サイトの奥に川が流れてます。
川沿いサイトにある屋根が緑(?)の建物がBBQ棟、その奥にあるのが(見えないか...。)炊事棟です。炊事棟はそこにしかなかったと思います。場所によってはちょっと遠くなるかな~

反対側をパシャ
右手が川沿いサイト。一番奥にある建物がツリーハウス。その辺りに林間サイトがあるようです

そして、私達が設営した、草原サイト。こうして見ると、個人的にはここが一番よいかな~

それにしても、寒い...。とりあえず、焚き火でもしよ~っと

しばらくすると、ごろーちゃんが起きてきました。
そして、早速、朝ご飯の準備.....ハイ、私は見てるだけ~.....。
写真撮るの忘れてますけど、トラメでホットサンド作ってくれました~。これまた、美味かったです~

午前中、ゆったり、まったりしたり、子供達と遊んだり、楽しい一時があっと言うまに過ぎていきます。
そして、昼ご飯。ごろーちゃんが秋刀魚を焼いてくれました。これも美味かった~
なんか、今回もごろーちゃんばかりに料理させてしまって申し訳なかったです......
とか、言いながらも、次回のキャンプで牛筋煮込み作ってもらう約束をしてま~す
楽しみ~

そして、お嬢ちゃん達はバトミントン.....。まったく、ラリーなし.....。我が娘は、この体制から、羽を後に飛ばしてました(笑)

今度はシャボン玉。


今回も、すごく楽しい父子キャンプでした。
ごろーちゃんありがとうございました~。
また、ご一緒しましょうね~

私のレポはこれで終わりです。
後はこちらで~(笑)
前方右手に見える建物が管理棟、人工の小川を挟んで左手が川沿いサイトです。サイトの奥に川が流れてます。
川沿いサイトにある屋根が緑(?)の建物がBBQ棟、その奥にあるのが(見えないか...。)炊事棟です。炊事棟はそこにしかなかったと思います。場所によってはちょっと遠くなるかな~

反対側をパシャ
右手が川沿いサイト。一番奥にある建物がツリーハウス。その辺りに林間サイトがあるようです

そして、私達が設営した、草原サイト。こうして見ると、個人的にはここが一番よいかな~

それにしても、寒い...。とりあえず、焚き火でもしよ~っと

しばらくすると、ごろーちゃんが起きてきました。
そして、早速、朝ご飯の準備.....ハイ、私は見てるだけ~.....。
写真撮るの忘れてますけど、トラメでホットサンド作ってくれました~。これまた、美味かったです~


午前中、ゆったり、まったりしたり、子供達と遊んだり、楽しい一時があっと言うまに過ぎていきます。
そして、昼ご飯。ごろーちゃんが秋刀魚を焼いてくれました。これも美味かった~
なんか、今回もごろーちゃんばかりに料理させてしまって申し訳なかったです......
とか、言いながらも、次回のキャンプで牛筋煮込み作ってもらう約束をしてま~す

楽しみ~


そして、お嬢ちゃん達はバトミントン.....。まったく、ラリーなし.....。我が娘は、この体制から、羽を後に飛ばしてました(笑)

今度はシャボン玉。


今回も、すごく楽しい父子キャンプでした。
ごろーちゃんありがとうございました~。
また、ご一緒しましょうね~


私のレポはこれで終わりです。
後はこちらで~(笑)
Posted by Mai-papa at 06:00│Comments(16)
│リバーランス角川
この記事へのコメント
あれ、釣りはなかったんですか?
私も写真を見る限り、草原サイトのほうがいいと思いました。
6時起床はやはり早いほうですかね?
うちもだいたいそのあたりには嫁以外全員起きちゃうので、周りにご迷惑をかけてしまって(苦笑)
早い時間のほうが、気兼ねなく写真取れるので良いんですが…
私も写真を見る限り、草原サイトのほうがいいと思いました。
6時起床はやはり早いほうですかね?
うちもだいたいそのあたりには嫁以外全員起きちゃうので、周りにご迷惑をかけてしまって(苦笑)
早い時間のほうが、気兼ねなく写真取れるので良いんですが…
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月01日 08:13
おはようございます^^
ん~~リビングシェルがかっこいいですね~~♪
ここは子供たちにほんとによさげですね~~
サイト内に川が!!
しかも空いてる??
きれいなとこですねぇ~~。
お疲れ様でした^^
ん~~リビングシェルがかっこいいですね~~♪
ここは子供たちにほんとによさげですね~~
サイト内に川が!!
しかも空いてる??
きれいなとこですねぇ~~。
お疲れ様でした^^
Posted by rosetatoo
at 2008年10月01日 08:48

こんばんは~
リバーランズの雰囲気がよくわかりました(^^
ほんと広々していいところですね~
ますます行きたくなってきました!
ちなみに私はキャンプのときは5:30起床をこころがけています!
朝が一番気持ちよく思えるからで~す(^^)
リバーランズの雰囲気がよくわかりました(^^
ほんと広々していいところですね~
ますます行きたくなってきました!
ちなみに私はキャンプのときは5:30起床をこころがけています!
朝が一番気持ちよく思えるからで~す(^^)
Posted by たかやん
at 2008年10月01日 20:53

恭たんパパさん こんばんは~
釣り、どうしようか迷ったんですが、ごろーちゃんと相談の結果、今回は釣りやめました......結構なお値段だったので...。
>6時起床はやはり早いほうですかね?
どうなんですかね~。ちなみに私が起きた時はキャンプ場内で人を見たの1人で、以外は声さえ聞こえませんでした。
私も、いつもよりかなり早く寝たのと、寒かったので起きたようなもんです。
普段はもう少し遅いですよ~
釣り、どうしようか迷ったんですが、ごろーちゃんと相談の結果、今回は釣りやめました......結構なお値段だったので...。
>6時起床はやはり早いほうですかね?
どうなんですかね~。ちなみに私が起きた時はキャンプ場内で人を見たの1人で、以外は声さえ聞こえませんでした。
私も、いつもよりかなり早く寝たのと、寒かったので起きたようなもんです。
普段はもう少し遅いですよ~
Posted by tetsu4325
at 2008年10月01日 22:32

遅くなりましたが、お帰りなさ~い。
朝の起床ですが、私もものすごく早いんですよ。
歳をとったからなのでしょうか、それともただ単に落ち着きのない子供だからでしょうか(笑)
だいたい、日の出より前の時が多いですね。
でも、その分時間を有意義に使うことができますし、いい写真が撮れるときも多いので・・・。
今回のキャンプ、お子様達も楽しかったようで良かったですね。
一度行ってみたかったキャンプ場なので、今回のレポは非常に参考になりました。
朝の起床ですが、私もものすごく早いんですよ。
歳をとったからなのでしょうか、それともただ単に落ち着きのない子供だからでしょうか(笑)
だいたい、日の出より前の時が多いですね。
でも、その分時間を有意義に使うことができますし、いい写真が撮れるときも多いので・・・。
今回のキャンプ、お子様達も楽しかったようで良かったですね。
一度行ってみたかったキャンプ場なので、今回のレポは非常に参考になりました。
Posted by komutarou
at 2008年10月01日 22:39

rosetatooさん こんばんは~
角川、とってもいい所ですよ~
春はさくらが綺麗みたいだし、子供だけでなく、大人も楽しめる所だと思いますよ♪
来年も絶対、行こうと思ってます。
今回はたまたま空いてたみたいですけど、どうなんですかね~
ただ、出来るだけゆったり出来るように入場制限されているみたいですよ
是非、一度、行って下さいね~。
角川、とってもいい所ですよ~
春はさくらが綺麗みたいだし、子供だけでなく、大人も楽しめる所だと思いますよ♪
来年も絶対、行こうと思ってます。
今回はたまたま空いてたみたいですけど、どうなんですかね~
ただ、出来るだけゆったり出来るように入場制限されているみたいですよ
是非、一度、行って下さいね~。
Posted by tetsu4325
at 2008年10月01日 22:41

たかやんさん こんばんは~
雰囲気わかってもらえてよかったです~
是非、一度、行ってみてくださいね♪
>ちなみに私はキャンプのときは5:30起床をこころがけています!
>朝が一番気持ちよく思えるからで~す(^^)
すっごい早いですね。
私の場合、今回は早寝 & 寒さで起きたようなものです。
いつもは、前日のアルコールが消えず、若干、二日酔い気味で朝を迎えますので、もう少し遅いです.....。
でも、朝、早く目が覚めると、なんか特した気分になりますよね♪
今回、早起き出来て、なんかラッキーな気分でした~
雰囲気わかってもらえてよかったです~
是非、一度、行ってみてくださいね♪
>ちなみに私はキャンプのときは5:30起床をこころがけています!
>朝が一番気持ちよく思えるからで~す(^^)
すっごい早いですね。
私の場合、今回は早寝 & 寒さで起きたようなものです。
いつもは、前日のアルコールが消えず、若干、二日酔い気味で朝を迎えますので、もう少し遅いです.....。
でも、朝、早く目が覚めると、なんか特した気分になりますよね♪
今回、早起き出来て、なんかラッキーな気分でした~
Posted by tetsu4325
at 2008年10月01日 22:51

komutarouさん こんばんは~ & ただいまで~す
みなさん、やっぱり、朝はやいんですね。
私も普段に比べると、確かにキャンプでは朝早いんですけど、それでも、みなさん程早くはないです~。
でも、早く起て外でると、空気が美味しいし、1日の時間も少し長くなるし、得した気分になりますよね。
子供達、楽しんでくれましたよ~
今回も子供達のたくさんの笑顔を見ることができました~
是非、角川行ってみてくださいね。きっと気に入ると思いますよ♪
みなさん、やっぱり、朝はやいんですね。
私も普段に比べると、確かにキャンプでは朝早いんですけど、それでも、みなさん程早くはないです~。
でも、早く起て外でると、空気が美味しいし、1日の時間も少し長くなるし、得した気分になりますよね。
子供達、楽しんでくれましたよ~
今回も子供達のたくさんの笑顔を見ることができました~
是非、角川行ってみてくださいね。きっと気に入ると思いますよ♪
Posted by tetsu4325
at 2008年10月01日 22:59

はじめまして!
ごろーちゃんファミリーさんとこから飛んできました。
なんか物欲をそそるアイテムがありますね。
エクステンションルーフ!!!!!!
これ設営は簡単ですか?
リビシェルのフロントパネル跳ね上げだけだとスペースが無くて不満を頂いてたんですが、これなら雨風防げるしスペースも広くていいですね。
モスラよりも全長が抑えられるんで区画サイトでもなんとかいけそうな感じがします。
なんかいけないモノを見てしまった感じですw
またちょくちょくお邪魔すると思いますが、宜しくお願いしますm(__)m
ごろーちゃんファミリーさんとこから飛んできました。
なんか物欲をそそるアイテムがありますね。
エクステンションルーフ!!!!!!
これ設営は簡単ですか?
リビシェルのフロントパネル跳ね上げだけだとスペースが無くて不満を頂いてたんですが、これなら雨風防げるしスペースも広くていいですね。
モスラよりも全長が抑えられるんで区画サイトでもなんとかいけそうな感じがします。
なんかいけないモノを見てしまった感じですw
またちょくちょくお邪魔すると思いますが、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by d* at 2008年10月01日 23:40
d*さん はじめまして!! こんばんは~
エクステンションルーフ、設営簡単ですよ。ポールは1本ですし。
ただ、ちょっとポールをリングピンに差し込むのに力いりますが.....。
私もこのスタイルが好きでよくやるんですけど、やはり、前面がクローズ出来ないのが致命的で、寒い時期になると使えません。
一応、前面をクローズする為にポンタ(これがサイズぴったり)使ってますけど、あくまでも簡易なんで、隙間風が...とても寒い...
寒くなるとやっぱりモスラになりますね。
私もちょくちょく遊びに行かせてもらいますね♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
エクステンションルーフ、設営簡単ですよ。ポールは1本ですし。
ただ、ちょっとポールをリングピンに差し込むのに力いりますが.....。
私もこのスタイルが好きでよくやるんですけど、やはり、前面がクローズ出来ないのが致命的で、寒い時期になると使えません。
一応、前面をクローズする為にポンタ(これがサイズぴったり)使ってますけど、あくまでも簡易なんで、隙間風が...とても寒い...
寒くなるとやっぱりモスラになりますね。
私もちょくちょく遊びに行かせてもらいますね♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
Posted by tetsu4325
at 2008年10月02日 00:29

おはようございます!
エクステンションルーフの設営は意外に簡単なんですね。
クローズできないのは寒い時期には辛いですよね。
リビシェル同士を繋ぐという設計ではなくて、リビシェルの心もとないフラップを延長するアイテムとして開発して頂ければもっと良かったのにと思います。
たぶんリビシェル同士を繋ぐよりそちらの方が使用頻度も高いと思いますし。
痒いところに手が届かない状態ですね~w
事後報告で申し訳ないんですが、リンク貼らせてもらいました。
青川のクリスマスも楽しみにしております!
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
エクステンションルーフの設営は意外に簡単なんですね。
クローズできないのは寒い時期には辛いですよね。
リビシェル同士を繋ぐという設計ではなくて、リビシェルの心もとないフラップを延長するアイテムとして開発して頂ければもっと良かったのにと思います。
たぶんリビシェル同士を繋ぐよりそちらの方が使用頻度も高いと思いますし。
痒いところに手が届かない状態ですね~w
事後報告で申し訳ないんですが、リンク貼らせてもらいました。
青川のクリスマスも楽しみにしております!
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by d* at 2008年10月02日 06:53
お帰りなさい^^ いい場所GETされましたね!僕も角川だとこの場所が一番好きですよ!釣り好きの僕には一等地ですから^^
でも、今回残念です・・・tetsuさんのエクステンションで夢の連結が出来たかと思うと・・・また次回機会を作ってくださいね^^
しかし、tetsuさんはテント一人で建てて起用やし、ごろーちゃんは料理上手やし、今度機会があって参加するときは僕飲むだけですね(笑)
でも、今回残念です・・・tetsuさんのエクステンションで夢の連結が出来たかと思うと・・・また次回機会を作ってくださいね^^
しかし、tetsuさんはテント一人で建てて起用やし、ごろーちゃんは料理上手やし、今度機会があって参加するときは僕飲むだけですね(笑)
Posted by おいやん
at 2008年10月02日 13:59

こんばんは☆
草原サイトのレポってあんまりないので参考になります!
緑多くてのんびりした場内。。。いいな~
寒かったんですね。
焚き火で暖とりですね。
お料理上手なお仲間さんがご一緒なら心強いですね☆
草原サイトのレポってあんまりないので参考になります!
緑多くてのんびりした場内。。。いいな~
寒かったんですね。
焚き火で暖とりですね。
お料理上手なお仲間さんがご一緒なら心強いですね☆
Posted by utiyanen
at 2008年10月02日 23:00

d*さん こんばんは~
>リビシェル同士を繋ぐという設計ではなくて、リビシェルの心もとないフラッ>プを延長するアイテムとして開発して頂ければもっと良かったのにと思いま>す。
私もそう思います。
きっと、エクステンションルーフ持ってる人はみんなそう思ってるはず...。
って言うか、いまいちエクステンションルーフ普及してないのは、それが一番の原因なんでしょうね~。リビシェル同士の連結なんてそんなに機会ないですもんね。
リンクありがとうございます!!
私もリンクさせて頂きますね♪
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします♪
>リビシェル同士を繋ぐという設計ではなくて、リビシェルの心もとないフラッ>プを延長するアイテムとして開発して頂ければもっと良かったのにと思いま>す。
私もそう思います。
きっと、エクステンションルーフ持ってる人はみんなそう思ってるはず...。
って言うか、いまいちエクステンションルーフ普及してないのは、それが一番の原因なんでしょうね~。リビシェル同士の連結なんてそんなに機会ないですもんね。
リンクありがとうございます!!
私もリンクさせて頂きますね♪
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします♪
Posted by tetsu4325
at 2008年10月03日 00:43

おいやんさん こんばんは~
是非、近いうちに、ご一緒しましょうね♪
その時は連結しましょ~。
そして、ごろーちゃんに美味しい料理つくってもらいましょうね(笑)
そして、ごろーちゃんが料理してる姿を見ながら一緒にお酒飲みましょうね~(爆)
是非、近いうちに、ご一緒しましょうね♪
その時は連結しましょ~。
そして、ごろーちゃんに美味しい料理つくってもらいましょうね(笑)
そして、ごろーちゃんが料理してる姿を見ながら一緒にお酒飲みましょうね~(爆)
Posted by tetsu4325
at 2008年10月03日 00:48

utiyanenさん こんばんは~
この日、きっと大阪も寒かったと思いますけど、9月ではなかったですね~
10月末ぐらいの気温だったかと...。
でも、その分、焚き火が気持ち良かったです。
>お料理上手なお仲間さんがご一緒なら心強いですね☆
そうですよね~、それに、すごく勉強になります。
私も、もっと料理勉強して、焼くだけ料理から早く卒業しないと..。
この日、きっと大阪も寒かったと思いますけど、9月ではなかったですね~
10月末ぐらいの気温だったかと...。
でも、その分、焚き火が気持ち良かったです。
>お料理上手なお仲間さんがご一緒なら心強いですね☆
そうですよね~、それに、すごく勉強になります。
私も、もっと料理勉強して、焼くだけ料理から早く卒業しないと..。
Posted by tetsu4325
at 2008年10月03日 00:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。