ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Mai-papa
Mai-papa
大阪在住のパパ、ママ、娘(6歳)、息子(2歳)の4人家族でキャンプを楽しんでます。
ブログパーツ 無料
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
閲覧者 ? 人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2009年08月19日

阿蘇帰省①

8月8日から8月16日まで、阿蘇に帰省してました車

8月7日、仕事を早めに済ませて帰宅。
そして出発準備。事前に準備してたつもりだったんだけど、なんだかんだで、結局出発したのは午前2時頃...ZZZ…
毎年帰省しているので、渋滞状況は大体把握しているんですけど、今年は高速代1000円って事もあり混むんだろ~な~思ってました。...が、結局、例年とあまり変わらなかったような気がします。
ただ、今回は少し前にあった九州道の土砂崩れ事故で福岡~大宰府間が通行止めになっていた為、迂回せねばならず、また、その迂回路がめちゃくちゃ混んでたので、かなりのタイムロスをしてしまいました...タラ~
阿蘇帰省①


阿蘇 外輪山上でパシャカメラ
ここまでくれば実家までもう少し、子供達のテンションも上がりますニコニコ
阿蘇帰省①

結局、実家には16時前に到着しました~汗
約14時間の道程...めっちゃ疲れた...ガーン

爺ちゃんの畑でトマトを摘む娘キノコ2
阿蘇帰省①


次はゴーヤ
阿蘇帰省①


こんなに大きなゴーヤが取れましたニコッ
阿蘇帰省①



到着したのが遅かった為、あっと言う間に1日目が終わります。
この日は近所にある「かんぽの宿 阿蘇」の温泉に入りました。
ここ、午前11時から宿泊客がチェックイン(午後3時)するまでと、夕食時(6時~7時頃)に行くとめちゃくちゃ空いてます。
ここへ行く時はその時間帯を狙って行くんですけど、いつも2、3人くらいしか風呂に入ってません。
風呂は当然温泉だし、とても綺麗なので結構気に入ってます。
ちなみに料金は450円(12歳以上)、250円(6歳以上12歳未満)です。
阿蘇帰省①

この後、実家に戻って、食事をした後、即寝してしまいました~

<二日目>
この日は朝から娘が大好きな「モーモーファーム 竹原牧場」に行きました。
昨年のレポにも書きましたが、ここって実家から凄く近いのと、入場料が無料なのに動物が触り放題ビックリ
とてもお財布に優しい遊び場ですハート
阿蘇帰省①


阿蘇帰省①阿蘇帰省①阿蘇帰省①阿蘇帰省①阿蘇帰省①阿蘇帰省①
阿蘇帰省①阿蘇帰省①

竹原牧場で遊んだ後は、南阿蘇の方までドライブ車
そして、ここで昼食をとりました食事
阿蘇帰省①


私は阿蘇の名物(赤牛の焼肉、田楽、だご汁)満載の定食を頼みました。
どれも素朴な味でとても美味しかったですチョキ
阿蘇帰省①


お店の前は「休暇村南阿蘇」があります....建物が写ってないですけど...タラ~
阿蘇帰省①


食後、赤とんぼを接写するのに夢中になった私と妻カメラ
で、一番綺麗に撮れたのがこれキラキラ
オートってやっぱり綺麗に撮れますね~タラ~
阿蘇帰省①


その晩...
これまた実家の近所にある阿蘇神社にクワガタを捕りに行きましたダッシュ
阿蘇帰省①


そして、ちっちゃなクワガタ(コクワガタ?)ゲットンピンクの星
阿蘇帰省①



つづく....



同じカテゴリー(☆旅行)の記事画像
阿蘇帰省⑥(歌瀬続き~最終日)
阿蘇帰省④
阿蘇帰省③
阿蘇帰省②
大分から四国へ
阿蘇帰省
同じカテゴリー(☆旅行)の記事
 阿蘇帰省⑥(歌瀬続き~最終日) (2009-09-09 02:02)
 阿蘇帰省④ (2009-08-31 12:00)
 阿蘇帰省③ (2009-08-26 06:00)
 阿蘇帰省② (2009-08-23 21:22)
 大分から四国へ (2009-08-16 11:45)
 阿蘇帰省 (2009-08-11 18:27)

この記事へのコメント
おはようございます。
阿蘇帰省お疲れさまでした。
私も昨年に続き“阿蘇”で遊んで来ました。
ホントに良いとこですね♪

お爺ちゃんのトマト美味しそうです。我家の家庭菜園では長雨の為トマトは良くありませんでした。昨年は豊作でしたのに・・・(汗)
ゴーヤ!!大きいです!!
我家も少しずつ食べて頃です!
Posted by L.S at 2009年08月19日 05:15
おはようございます~^^

そして、お疲れ様です~!!
お仕事に集中できてますか~??(笑)
maも帰省してましたが、数日ボケボケしてました~(^_^;)

畑での収穫経験もいいですよね(*^^)v
あちこちお出掛けもされて、満喫されましたね♪
何よりも、おじぃちゃん孝行できたのでは(*^_^*)
Posted by komakoma at 2009年08月19日 06:54
おかえりなさ~い!
そして長時間ドライブお疲れ様でした。

去年はお姉ちゃんだけだったのが、今年は弟ちゃんも一緒の写真で、
1年の早さ実感します。

もぎたての野菜って、何であんなに美味しいんでしょうね
Posted by 恭たんパパ at 2009年08月19日 09:43
おっかえり~^^

長距離運転お疲れ様でしたね
帰省できる故郷があるって、うらやましいです~
うちは両方の実家が近くなもんで^^;

子供ちゃん達のテンションアップ写真見て
こっちまでテンションアップしちゃいますよ~w

それにしてもゴーヤでかっ!w
Posted by シェリ子パパ at 2009年08月19日 12:15
こんにちは^^

ウチは両方共に実家が大阪なのでtetsuさんが羨ましいです♪

ちょっと運転はしんどいと思いますが、リフレッシュ出来たのでは(^_^)v
Posted by toshibowtoshibow at 2009年08月19日 12:47
こんにちは (´▽`)ノ
阿蘇と言えば中学の修学旅行を思い出しまーす
田舎があるっていいですよね
我が家は旦那さんの実家がスープの冷めない距離・・・・
かろうじて、私の実家が田舎と呼べるかなぁ・・・
でも車で1時間くらいで着くんですけどね f(^^;)
場所的には田舎なんですけど(>m<)

Yくん髪の毛切ったのかな? 
なんだかすっごく成長した感じがします
男の子の顔つきになってますね。
Mちゃんもお姉ちゃんになりましたねぇ
少し前に会った時とは二人ともすっごく違う感じがして、成長を感じます。
(ーoー)はぁー   私も歳をとるはずだわ・・・・

長距離運転といえば・・・・・
我が家も今回のキャンプは長距離になりました
てっ言っても旦那さんが運転してるんですけどね ( ̄v ̄;) あはっ
つづき楽しみにしてまーす。
あと少し昼休みだから、10分ほど昼寝しまぁーす♪
Posted by カズイクのママ at 2009年08月19日 12:48
お帰りなさ~い(^^)
行きで14時間!の運転お疲れ様でした~

九州って我が家ではまだまだ未踏の地。
どの写真を拝見しても興味津々です~(>v<)

ところで、娘ちゃんと息子ちゃんの茶色のチェックでお揃いですね。
もしや手作りですか~???娘ちゃんのチェニック可愛い~♪
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年08月19日 15:12
お疲れさまです!!

14時間・・・考えただけで腰が痛くなる(汗)
長時間、頑張った「お子ちゃま」たちスゴイぞー!!

九州、今うちの旦那がもっとも行きたいトコです~
おじいちゃまの畑も牧場も
何もかもが大自然!って感じで
このレポ見せたらますます行きたくなるんやろうな~(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年08月19日 21:47
お疲れ様でした~^^

九州、いいですよね~。
実は10年少し前に大分に少し住んでいたことがあるので懐かしいです^^
阿蘇はこの季節結構涼しかったように記憶していますが、どうなんでしょう・・・^^; この辺のキャンプ場も遠征してまわりたいなあ~とか妄想しています^^

続き、楽しみにしています^^
Posted by ポーク at 2009年08月20日 08:42
おかえんなさ~い^^
そしてお疲れ様でした!!
でもすんごい長期休暇ですね~うらやましい^^;

モーモーファームいいですね~こんなところ大好き~~
お財布にさやしいけど、やっぱ子供喜びますもんね♪

で、そのゴーヤ、、食されるんですか?
・・・・・旨い?・・・・・私は・・・・・^^;
Posted by たかやんたかやん at 2009年08月20日 10:43
お疲れ様っす!

"帰省"という響きに憧れを感じます。
うちの場合、自分の実家も嫁の実家も車で10分も掛からないですから^^;
遠いですけど、tetsuさん家では一大イベント?で子供も楽しみにしてるでしょうね。

それと阿蘇は高校の時の修学旅行で行った覚えがあります。
確か阿蘇山の火口まで行けるんでしたよね?
Posted by d* at 2009年08月21日 12:32
こんばんは~

長期の帰省!ウラヤマシイ~
思いっきり のんびりできるんでしょうね~

ゴーヤの美味しい料理の仕方って何があるんですか?
ウチも祖父ちゃんから貰ったんですが、
料理のレパートリーが少なくて・・・・

阿蘇!ワタシも高校の修学旅行で行きましたよ~
ココにも綺麗なキャンプ場が沢山ありそうですね!

 
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年08月22日 00:41
L.Sさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

L.Sさんも阿蘇行かれてたんですね~
後でレポ、拝見しに行きます^^

阿蘇、本当に良い所です^^
温泉も最高だし、景色見てると癒されます♪

爺ちゃんのトマト、とても美味しかったですよ~^^
ゴーヤは食べてないですけど...
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 13:05
ma~ちゃん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

仕事の前日夜遅くに帰って来たんで、仕事は.....(汗)
しかも、休み明け早々出張やらなんやらで大変な1週間でした~...

>畑での収穫経験もいいですよね(*^^)v
この日、遅くの到着だったんで、どこにも行けず娘が退屈してたんだけど、おかげ様で喜んでくれました^^
爺ちゃんも嬉しかったみたいです♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 13:13
恭たんパパさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

遅くなったけど、ただいまです^^

ほんと、1年ってあっと言う間ですよね。
今年は家族全員だったんで、賑やかな帰省でした。
親父疲れたんじゃないかな~^^

トマトは食べたんですけど、もぎたてって、ほんと美味しいですよね♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 13:30
シェリ子パパさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

ただいま~^^

>長距離運転お疲れ様でしたね
九州までは比較的順調だったんだけど、福岡で迂回の為、高速降りてからが大変でした~。

ほんと、故郷があるってのはいいものです^^
僕は生まれも育ちも大阪(九州は両親の故郷)なんだけど、帰省して素敵な景色を見ると癒されますし、また、のんびりとした時間を過ごす事ができるので、ストレスの解消にもなります。
子供達も凄く楽しんでました♪

>それにしてもゴーヤでかっ!w
このゴーヤ食べてないんだけど、こんなデカイの美味しいのだろうか??
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 13:49
toshibowさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

ほんと仕事の事も忘れて思いっきりリフレッシュできました~♪
その分、仕事はじまってからが大変でしたけどね(汗)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 13:58
カズイクママちゃん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

ほんと田舎があるっていいよね~^^
景色見て癒されて、仕事の事忘れてのんびりとした時間すごしたり^^
子供達も凄く楽しんでたみたいです^^

Yのやつ、少し髪切ってたみたい。
ほんと、悪そうな顔してるでしょ(汗)
でも、今回もYには色々と笑わせてもらいました^^

>なんだかすっごく成長した感じがします
日焼けしたからじゃないかな~(笑)

そうそう、カズイクちゃんとこのキャンプレポ、まだちゃんと見にいけてないから、後で見に行くね~^^
メールで連絡もらってたけど、大変だったみたいやね~

Ps.
次の海山、偶然同じ日に予約してたみたい(笑)
 よろしくね~^^
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 14:12
ぱんだ嫁ちゃん こんばんは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

ただいまです~^

14時間、流石に疲れました~
途中までは順調だったんですけどね~。

阿蘇、大分周辺の山々はほんとに綺麗です。
広大な草原もたくさんあるし、魅力的なキャンプ場も沢山あいますよん♪

>ところで、娘ちゃんと息子ちゃんの茶色のチェックでお揃いですね。
手作りではないけどお揃いです。
ちなみに、妻もお揃いの服でした~^^
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 14:21
ししゃもちゃん こんばんは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

>14時間・・・考えただけで腰が痛くなる(汗)
実際、腰痛かったよ~(汗)
ほんと、子供達は現地に到着するまでずっと元気でした。
寝てる時以外はずっと騒いでたし...
子守りしてる妻がしんどかったんじゃないかな~。
僕のレポは写真も下手くそだし、あまり参考にならないかもしれないけど...(汗)
でも、ほんとうに良い所ですよ♪
例年に比べると、少しは観光したんで、雰囲気とか良さが伝わればと思ってます^^
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 14:35
ポークさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

大分に住んでられたんですね^^
とても良い大分、熊本って景色の綺麗なところや温泉が沢山あって、凄く良い所ですよね~^^

>阿蘇はこの季節結構涼しかったように記憶していますが、どうなんでしょ
>う・・・^^; 
夜は確かに涼しいです^^
夜、扇風機かけて寝たんですけど、夜中寒くて起きちゃいました。
でも、昼間は、むちゃくちゃ暑いですよ~(汗)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 14:47
たかやんさん こんにちは^^

コメ遅れちゃってごめんなさい。

ただいまです~^^

モーモーファームいいですよ~♪
ちなみに、ここキャンプ場もやってるんです....
馬、豚、ヤギに囲まれてのキャンプ~みたいな^^
私は流石に....ですけどね~(笑)

>で、そのゴーヤ、、食されるんですか?
いや、私達は食べてないです....。
旨いのかな~?
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 14:53
d*さん こんにちは^^

ほんと、阿蘇帰省、毎年恒例なんですけど、子供達も毎回凄く楽しみにしてます^^
確かに遠いですけど、毎年の事なんで、もう慣れちゃいました~^^
今回は少し疲れましたけどね~(笑)

阿蘇山の火口まで行けますよ^^
写真撮ってるんでまた公開しますね♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 15:23
ぺぺっちさん こんにちは^^

>思いっきり のんびりできるんでしょうね~
はい、思いっきりのんびりしてきましたよ~^^
仕事始まってからが大変でしたけど...

ゴーヤ....実は私、あまり好きではないんです...
写真のゴーヤもとっただけで食べてません(汗)
多分、親父が食べたのではないかと....^^

料理のレパートリーですか....
逆に私が聞きたいです~(笑)

阿蘇周辺には綺麗なキャンプ場、沢山ありますよ^^
阿蘇でキャンプしはじめたのが3年前なんで、まだ全然行けてないんですけど、行ってみたいキャンプ場が沢山あります^^
今回の帰省で1箇所は実現できましたけどね♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月22日 15:32
長距離帰省 おつかれさまでした。 トータル距離って凄い距離なのでしょうね!

とても環境の良さそうな故郷ですね! 僕は両祖父が他界してから田舎に行くことがなく、tetsuさんがとてもうらやましいですよ!
きっとお子様たち、帰省を楽しみにしておられるのでしょうね!

キレイな朱色の赤とんぼ キレイですね^^とても上手に撮られていると思います。
Posted by tama!tama! at 2009年08月23日 01:12
tama!さん こんにちは^^

昨年、帰省した時は、トータルの走行距離2000Kmぐらいでした(汗)
今年は見てないですけど、きっとそれくらいは....

阿蘇、本当に良い所ですよ♪
山は綺麗ですし、温泉も沢山ありますし、それにキャンプ場も沢山ありますしね~(笑)

子供達も毎年楽しみにしてて、今回も凄く楽しんでくれたみたいです。
我が息子は大阪へ帰る途中に「爺ちゃんとこ行く~」って言ってましたし(笑)

>キレイな朱色の赤とんぼ キレイですね^^とても上手に撮られていると思>います。
あ、ありがとうございます(汗)
マニュアルでも挑戦してみたんですけど、結局、オートで撮影したのが一番綺麗でした....(悲)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年08月23日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿蘇帰省①
    コメント(26)